![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:158 総数:529263 |
小中合同研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初の全体会では、中学校の各主任より分科会の方向性を提案し、その後「人権教育」「学習指導」「生徒指導」の分科会にわかれ、小学校・中学校の先生方が互いの意見を活発に交換し合いました。 三校は「京都市小中一貫教育推進校」に指定されおり、小中9年間の学びに責任を持って取り組むことを目標にしています。オープンスクールや文化祭での生徒間の交流のみならず、「学びの連続性」をテーマにした教職員間の小中連携は欠かすことのできない内容です。夏季休業中ならではの研修会で今回で5年目になります。 明日は、高野中学校の校内研修会が行われ、新学期に向けての準備に先生方は大忙しです。 柔道部・卓球部 個人戦で全国大会出場
8月初め、和歌山県で行われた近畿大会で柔道部・卓球部が強豪に混じって大健闘しました。惜しくも団体戦では敗れましたが、柔道部では男子2名、卓球部では男子1名が激戦を勝ち抜き、見事全国大会出場権を獲得しました。
柔道部は8月20日(金)から松江市、卓球部は同じく8月24日(火)から山口市で大会が実施されます。ご声援、よろしくお願いします。 リーダー研修会
8月4日と5日、生徒会本部役員を中心としたリーダー研修会が行われています。
1年から3年までの約30名が参加し、生徒会活動を活発に視するために研修会を通じて意見交換、話し合いの仕方などを学習します。また、学年、委員会の中でリーダーとしての意識を高め、自主的な活動ができる力をつけます。「高中3ピース宣言」の合唱練習をしたり、学校生活向上PRビデオのシナリオ作りをし、2日目にはビデオ撮影をする予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|