![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696785 |
【せいかつ】ひまわりのはながさいたよ![]() ![]() 夏休みも残り1週間程度となりました。 みなさんどのようにお過ごしでしょうか。 1年の花壇で育てていたひまわりの花が咲いています。 みんなの身長ぐらいでしょうか。 太陽に向かって大きく花を咲かせています。 夏休みの楽しい思い出をおみやげにして, また笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています。 ツルレイシの実が大きくなったよ!!
夏も本番!20cmほどのツルレイシの実ができました。
夏休みが始まり,栽培委員が協力して水やりをしてくれました。 今日は登校日で,久しぶりにツルレイシを見た子どもたちは とってもうれしそうでした。 【せいかつ】ひゃくにちそうの はなが さいたよ![]() ![]() 今日はあいにくの雨降りですね。 夏休み,みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 さて,1年生の花壇に色鮮やかな花が咲いていました。 “ひゃくにちそう”です。 まだ花が咲いている数は少ないですが,これからが楽しみです☆ ひまわりは,もう少し時間がかかりそうです。 明日は登校日です。 元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています! お楽しみ☆![]() ![]() 大きなきゅうりや、じゃがいもをおいしくいただきました。 ミニトマトは、残念ながら鳥においしく食べられてしまいました。 光化学スモッグ注意報解除のお知らせ
22日(木)の14時10分に発令された光化学スモッグ注意報は,同日17時30分に解除されました。連絡が遅れましたこと,お詫び申し上げます。
光化学スモッグ注意報発令のお知らせ
京都市全域に14時10分に光化学スモッグ注意報が発令されました。子どもたちは,5時間目を終えて,出来る限り日陰を通って下校するように指導いたしました。また,屋外にはなるべく出ないようにも注意しました。ご家庭でも,ご指導の程,よろしくお願いいたします。注意報の解除が出ましたら,ホームページ等でもお知らせします。
4・5くみの おみせやさん
7月21日(水)
4・5組のお友達が,学習でお店を開くということなので, 1年生を招待してくれました。 10円の紙のお金を10枚持って,いざ4・5組の教室へ!! 「いらっしゃいませ。」 と,出迎えてくれました。 子どもたちは,お店に並ぶ商品をじっくり見ながら 「これはいくらですか。」 「これください。」 「ありがとうございました。」 と,ていねいな言葉で答えていました。 他にも 「お金がないのでまけてください。」 「20円でもいいですか。」 と,値切ることも! 絵が上手なことや,声が大きいところなど いいところを たくさん見つけることができました。 お話しもできて,また,いちだんと仲良くなれました☆ 4・5組のお友達,ありがとうございました☆ ![]() ![]() ![]() 最後のプール
7月16日
絶好のプール日和でした。 最後なので,先生たちが鬼になって『鬼ごっこ』をすると みんな大喜び。 楽しい遊びもたくさんした後は,検定を受けました。 昨年よりも長く泳げるようになった子も多くいました。 ![]() ![]() いい天気!
7月21日(水)
1・2時間目に総合学習『ありす川を調べよう』で,ありす川に入りました。 とってもいい天気で,思わずジャブジャブと泳いでしまう人も…。 魚を見つけたり,花を見つけたり,『端っこの方が流れが速いよ!』 という声が聞こえたり,いろいろな発見があったようです。 また夏休みが明けたら川に入りたいと思っています。 ![]() ![]() ![]() 水泳大会2
プールサイドは何と41度。暑い,熱い。足はやけどしそうなくらいでした。その分,水の中では生き生きとしていました。4年生みんなでいっしょに活動できたこと,次の「みさきの家」での活動につなげていきたいと思っています。
![]() ![]() |
|