京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up12
昨日:50
総数:514042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

運動会 〜一乗寺の乱・5年生〜

 5年生の団体競技『一乗寺の乱』は騎馬戦です。
 一騎打ち・団体戦・大将戦の3回勝負に,熱い戦いが繰り広げられました。
画像1画像2画像3

運動会 〜玉入れ・12年生〜

 1・2年生の団体競技『玉入れ』です。
 低学年の子ども達にとって,かごは高くて遠く感じられたようです。
画像1画像2画像3

運動会 〜花笠音頭・2年生〜

 2年生の団体演技『花笠音頭』です。
 東北地方・山形県の有名なおどりを,運動会の3色にちなんだ「赤」「青」「白」の花のついた笠を持っておどりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 〜つな引き・34年生〜

 3・4年生による団体競技『つな引き』です。3色総当りで,場所による不公平がないように,場所交代もしました。
画像1画像2画像3

運動会 〜京炎そでふれ・はに組と5年生〜

 はに組と5年生による団体演技『京炎そでふれ』です。京都のわらべ歌を現代風にアレンジしたリズムにのって,優雅に舞いました。
画像1
画像2
画像3

運動会 〜自転車の整列駐輪〜

 自転車の整列駐輪にご協力いただきありがとうございました。また,誘導していただきましたPTAの役員様,ご苦労様でした。
画像1画像2画像3

運動会 〜大玉ころがし・1年生〜

 1年生の団体競技『大玉ころがし』です。抜きつ抜かれつの大接戦でした。
画像1画像2

運動会 〜開会式・選手宣誓〜

 校長先生のお話に引き続いて選手宣誓。全校ダンスで体を動かして,準備体操をしました。
画像1画像2画像3

運動会 〜開会式・入場行進の最後は6年生〜

 入場行進で運動会が始まります。入場行進の最後は6年生です。高学年はドリドンや役員が多く,選手は少なく感じられました。
画像1画像2画像3

運動会 〜開会式・入場行進1年生から〜

 入場行進で運動会が始まります。ドリームバンド・児童会旗に続いて1年生から学年順に入場です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp