「へ」のつかいかた
こくごのがくしゅうで,きのうは「は」と「を」のつかいかたのがくしゅうをしました。きょうは「へ」のつかいかたのがくしゅうをしました。こうえん「へ」あそびにいく。どうぶつえん「へ」いく。などいろいろなぶんをつくりました。
【1年】 2010-07-14 18:45 up!
今日の給食 7月14日
今日の給食は,ごはん・牛乳・焼肉・トマトと卵のスープ・みかんでした。
焼肉は,お肉や野菜もたくさんあり,満足していました。トマトと卵のスープは,あっさりとした味で焼肉とよくあっていました。このスープは,トマトの苦手な人も食べる事ができると思います。
【給食室から】 2010-07-14 18:40 up!
がくしゅうのまとめ
こくごとさんすうのがくしゅうのまとめをしました。みんないっしょうけんめいにもんだいをといていました。
【1年】 2010-07-14 18:38 up!
かむことのたいせつさ
『かむことのたいせつさ』について,えいようきょうゆのいとう先生といっしょに、まなびました。はじめに,しょくもつのかたさのじゅんばんをまなびました。そして,かむことはのうのはたらきをよくすることもまなびました。みんなきょうみをもってはなしをきくことができました。
【2年】 2010-07-14 18:36 up!
今日の給食 7月13日
今日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・大豆のカレー煮・野菜のホットマリネ・メロンゼリーでした。大豆のカレー煮は,カレー味で暑い時にも食べやすくよく食べていました。久しぶりのメロンゼリーです。「夕張メロンのゼリーや・・」ととても喜んでいました。
【給食室から】 2010-07-14 08:52 up!
ケーキづくり
ずこうのがくしゅうでは,ホイップねんどをつかってケーキづくりをしました。ホイップした上からデコレーションをしてとてもおいしそうなケーキができあがりました。
【えのき】 2010-07-12 19:35 up!
はとをのがくしゅう
こくごのがくしゅうでは,はとをのつかいかたをまなびました。「せんせい は ケーキ を たべる」などのぶんしょうをつくってがくしゅうをしました。
【1年】 2010-07-12 19:35 up!
おいしいきゅうしょく
2年生は,きゅうしょくを毎日のこさずしっかり食べています。きょうのこんだてには,さんまのかわりにがでました。さすが2年生,みんなじょうずにほねをとってたべていました。
【2年】 2010-07-12 19:34 up!
ひきざん
ひきざんのがくしゅうをしました。すうずブロックのうごかしかたをくふうしてけいさんをしました。みんないよくてきにがくしゅうしていました。
【1年】 2010-07-12 19:34 up!
今日の給食 7月12日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・ほうれんそうのおかか煮・キャベツの吉野汁でした。さんまのかわり煮は,味もしっかりついて骨までやわらかく,骨もすべて食べている児童もいました。また暑い時でもしる物は人気があり,キャベツの吉野汁のおかわりをしている児童も多くいました。
【給食室から】 2010-07-12 18:10 up!