![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417128 |
5年 エコライフチャレンジ![]() ![]() 地球温暖化の影響で、氷がとけて海面が上がり、島が沈んでしまうかもしれないことや、異常気象が起こりやすくなること、バランスのよい四季がなくなってしまうことなどを学びました。 また、地球温暖化の原因を考え、地球に優しい生活をするには,どんなことを心がければいいのかをクイズを通して知りました。水を出しっぱなしにしない、エコバックを持って買い物に行く、など少しの心がけで、地球に優しい生活ができることが分かりました。夏休みに、自分の生活をふり返り、地球に優しい生活にチャレンジしてみるのもいいですね。 サマースクール![]() ![]() なつやすみがはじまりました![]() サマースクール始まる![]() スマイル給食 4年![]() ![]() ![]() 1年生から6年生までたてわりで給食を食べます。 4年生は今年から1年生〜3年生までの給食の用意をします。 いつも使っている学校のエプロンではなく,家から持って来た エプロン・マスク・三角きんを使います。 教室でみんなでエプロンすがたになってみました。 その後,各教室でがんばって給食の用意をしていました。 夏休みスタート サマースクール![]() ![]() ![]() 今までの学習の復習をしたり,夏休みの自由研究について計画を立てたりします。みんな,自分で何を学習するかめあてをもって,取り組むことができました。このサマースクールで,午前中に家庭学習をする習慣をつけ,夏休みをすごしてほしいと思っています。 えのき学級,2年生,1年生のサマースクールの様子です。 夏休みスタート サマースクール
3年生,5年生のサマースクールの様子です。
![]() ![]() 夏休みスタート サマースクール
6年生,4年生のサマースクールの様子です。
![]() ![]() 長期宿泊学習5年その8
3日目の夜は、キャンプファイヤーを予定していたのですが、キャンプ場の地面が湿っているため、キャンドルファイヤーに切り替えてプレイホールで行いました。汗びっしょりになりながら、楽しいひと時を過ごしました。この後は入浴です。
![]() ![]() 3年 本の帯を作ったよ![]() ![]() ![]() 一つ目は,全員で「三年とうげ」の帯を作りました。あらすじを書いたり,おじいさんのやトルトリの人がらを書いたり・・・と本を読みたくなるような言葉を考えて書きました。 そして,今度は自分がおすすめの本の帯を作りました。 背には,「ぞくぞくしたい人へ」「やさしい気持ちになりたい人へ」などの呼びかけを書きました。左右には,あらすじや心に残った言葉,自分の感想などを書きました。 交流会をしたあとは,「その本,読んでたい!」「おもしそう。」など,本への興味がわきました。 |
|