京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up23
昨日:49
総数:650516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年みさきの家情報23

 14時40分安濃SAでトイレ休憩。半分以上車中で熟睡です。



4年みさきの家情報22

画像1画像2
12時30分、たくさんの思い出とキャンプファイヤーの宝物を一人一人大事に持って、みさきの家を出発します。みさきの家の大自然、みさきの家の所員さん、ありがとうございました。



4年みさきの家情報21

画像1画像2
 予定通り、昼食を食べ始めました。芝生広場の東屋でみさきの家の全景を見ながら別れを惜しんで食べています。このあと、退所式をして京都に向かいます。子どもたちは元気過ぎます。



4年みさきの家情報20

画像1画像2
 最後の活動「ストーンペインティング」のはじまりです。一番楽しかった思い出を絵や言葉で描いています。みんな意外に静かに集中して活動しています。どんな思いがあるのでしょう?



4年みさきの家情報19

画像1画像2
 朝食も済み、荷物整理に取りかかっています。行きよりも荷物が増えているとの声が聞こえますが、子どもたちは、きちんとたたんでリュックにつめることが苦手なようです。ここはじっと我慢して、子どもたちの成長のためにも、時間がかかっても、じっと見まもりたいと思います。9時からは最後の活動「ストーンペインティング」で思い出をお土産にして持ってかえります。



4年みさきの家情報18

画像1画像2
 おはようございます。昨夜、子どもたちはぐっすりでした。就寝後、テントやバンガローから出て、動き回る子どもは皆無でした。さすがに疲れていたのでしょう。でも今朝は5時過ぎから声が聞こえはじめました。今日も快晴です。最後の半日、元気にがんばります。



4年みさきの家情報17

画像1画像2
 21時、キャンプファイヤーが終わりました。各班、趣向をこらした出し物を披露してくれ、大いに盛り上がりました。反省会の後、今日は早く寝てくれると期待しています。みんな元気です。やや寝不足の子どもはいますが、大丈夫です。おやすみなさい。



4年みさきの家情報16

画像1画像2
 18時20分、夕食です。疲れがたまっていると思うのですが、子どもたちは、元気印〓先生の方は、少々グロッキー気味です。でも、緊張感は保って安全第一に支援しています。最後の夜です。もちろんキャンプファイヤーで盛り上がります。



4年みさきの家情報15

画像1
 15時過ぎ無事みさきの家に帰ってきました。大野浜で記念の石も拾いました。休憩後プールに入り潮と砂をしっかり落としました。今年は、予定より活動が早く終わり、余裕があります。これからアイスクリームを食べて、お風呂までフリータイムを取ります。



4年みさきの家情報14

画像1画像2
 1時20分、大野浜に到着。これから、波遊び、造形遊びです。炎天下の道を歩いたあとなので、思い切り波とたわむれます。最高に楽しいです。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/16 夏季休業日
8/17 夏季休業日
8/18 夏季休業日  部活動 卓球全市交流会
8/19 夏季休業日
8/20 夏季休業日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp