猛暑の中での準備
たけのこ学級の畑では,このうだるような暑さの中,ブロッコリー,白菜,キャベツ,金時人参のなどの植付けの準備が進められています。12月の初めにはたくさんの収穫が見られることと思います。
【たけのこ学級】 2010-08-06 11:06 up!
皇帝ダリアの棚完成
先日,「みどりの会伏見桃山」の方々によって,第3グランド西フェンス外側の皇帝ダリアの棚が完成しました。第2グランドの竹を利用して組まれたしっかりした棚です。11月の開花に向けての準備ができました。
【お知らせ】 2010-08-06 10:49 up!
藤城安全委員会・少年補導パトロール
「吹奏楽の夕べ」の後,夜8時すぎから,藤城安全委員会・少年補導委員会のパトロールがありました。今回は「吹奏楽の夕べ」の参加者を見送りながら,5つの方面にわかれてパトロールを行いました。
【お知らせ】 2010-08-05 21:17 up!
吹奏楽の夕べ
「第32回吹奏楽の夕べ」が6時より開催され,子ども達や保護者・地域の皆さんがたくさんご参加いただきました。しっとりした曲や元気で楽しい曲,藤森中学校吹奏楽部のみなさんのステキな音楽で楽しいひとときを過ごすことができました。
吹奏楽部のみなさん,そして,準備をしてくださった藤森中学校・藤城小学校のPTAのみなさん,ありがとうございました。
【お知らせ】 2010-08-05 21:06 up!
準備が進んでいます!
5日午後6時開演の「吹奏楽の夕べ」に向けて、午前中から藤城小・藤森中のPTAの方々による準備が進んでいます。桃山城駐車場を借りていますので、どうぞご利用ください。暑いなかですが、中学校吹奏楽部の演奏を聴き交流を深めるため、たくさんお集まりください。そのあと地域パトロールも計画されています。
【お知らせ】 2010-08-05 12:31 up!
夜間照明の点検
夜間照明の点検が4日の夕方にありました。高く伸びるアームのついた重機で、3階より高い夜間照明を点検してもらいました。子ども達が見たら、きっと歓声があがったことでしょう。幸い異常なしで,吹奏楽の夕べの際にちゃんと使えます。
【お知らせ】 2010-08-05 10:23 up!
<すきですふじしろ>
プール開放が終わり、今日は少し寂しい学校です。運動場スロープの花文字<♡すきですふじしろ>の「♡すきです」の部分がくっきりと浮かび上がってきました。地域の方が周りを刈り込んで頂いたのと草丈が伸びたのですが、近付いてみると、黄花コスモスの花が少し咲き始めています。秋が少しづつ近づいている感じがします。明日は午後6時から藤森中学校の吹奏楽部を迎えて「吹奏楽の夕べ」が開かれます。多くの皆さまのご来校をお待ちしています。
【お知らせ】 2010-08-04 16:21 up!
盛夏の花
校門の左右に、「むくげ」の木と「さるすべり」の木があり今が花盛りです。ピンク色と白色が夏の太陽をうけて輝いて見えます。
【お知らせ】 2010-08-04 12:51 up!
図書館改造大作戦!
図書館のリニューアルに5年生も大活躍です。登校日に集まったみんなの力を合わせて、本棚から抜いた図書を分類しています。物語は?図鑑は?・・分類番号を確かめながら、「こんな本もあったんだなあ・・」などど手を止めて、ついページを開いてしまう5年生です。
【5年生】 2010-08-03 10:03 up!
ダンスの練習開始!
2年生は登校日にダンスの練習を始めました。運動会の前に、2年生は敬老の「シルバーの集い」の参加します。元気いっぱいのすてきなダンスをみていただくために、夏休み中から張り切って練習開始です!
【2年生】 2010-08-03 09:56 up!