京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up9
昨日:58
総数:294272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月9日〜15日に個人懇談会があります。

美術館に行こう!

画像1
 7月30日,3年生以上の希望者が京都市美術館で開催されている『ボストン美術館展』へ行きました。レンブラント,ヴアン・ダイク,モネ,マネ,ルノワール,ピカソ,コロー,ゴッホなどの作品を鑑賞しました。静かな開場で,じっと絵を見つめている子,気に入った作品の作者の名前などきちんとノートに残している子,見てきた作品を解説書でもう一度確かめている子・・・。それぞれが,美術展の雰囲気の中に浸ることができました。

 子どもの感想
☆ 初めて美術館に行きました。たくさんのきれいな作品を見られてよかったです。
☆ ゴッホの作品がいちばん好きです。
☆ 私もあんな絵が描けるようになりたいなと思いました。
☆ 額がりっぱだったので驚きました。
☆ また美術館に行きたいなと思います。

ノリマダン

画像1
 7月30日,1・2年生が,東和小学校で行われたノリマダン(遊びの広場)に参加しました。ハングルの広場では「あんにょん はせよー ちょうん ぺぷけっすんにだ(はじめまして)」や好きな動物,果物,季節,色などを教わったり,名前をハングルで書いたりしました。その後,シルム(朝鮮相撲),ユンノリ(すごろくに似た遊び),こままわし(木の先に布をつけたものでこまの横をたたきながら回す。),チェギチャギ(布に包んだ布を空に向けてける遊び)を体験しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp