![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515906  | 
着衣水泳体験教室 〜PTAや地域の方にお世話になって〜
 プールの最終開放日の午後,PTAや地域の方にお世話になって,『着衣水泳体験教室』が開かれました。 
プールで水着なら泳げる人も,海や川の流れがあるところで服を着ていると泳げなくておぼれてしまうことがあります。泳げるから…と,助けに行った人もおぼれることがあるようです。落ち着いて行動することと,助ける時は,ロープを使って引き寄せてあげることを習いました。 ![]() ![]() ![]() レッカーの盆休み 〜獣医さん宅で過ごします〜
 レッカーの盆休みは,毎度お世話になっている獣医さん宅で過ごします。 
![]() プール開放最終回は高学年
 連日の猛暑日に,修二小のプールも賑わいをみせていました。プール開放期間の最終回は高学年でした。6年生にとっては本当に最後の機会。楽しい思い出でプールを終えました。 
![]() ![]() ![]() カブト虫クラブ発足 〜社協様のご尽力で〜
 社協様のご尽力で,カブト虫クラブが発足しました。 
カブト虫を単にもらえるクラブではなく,カブト虫を育てる事を通して,命の大切さと環境について学んでほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 夏休みもお勉強 〜担任の先生と一緒に〜
 担任の先生と一緒に,夏休みもお勉強をしています。静かに集中して頑張っていました。 
![]() ![]() 低学年のプール最終回
 低学年のプール最終回でした。参加者が少なくなってきましたが,来てくれた子は真っ黒に日焼けしていました。 
![]() ![]() ![]() 先生の勉強会 〜夏休みの教室で〜
 夏休みの教室で,先生の勉強会をしています。 
![]() ![]() 全学級大型テレビ導入
 全学級大型テレビ導入しました。テレビとしてだけでなく,コンピュータにもつながっていますので,いろいろ活用できます。 
![]() ![]() ![]() 大豊作の畑 〜2年生の学級園〜
 大豊作の2年生の学級園の草抜きをしました。きゅうりも大きく育っていました。 
![]() ![]() ![]() 東門のひまわり 〜やっとつぼみがふくらみました〜
 苗が多くできたので,東門の脇にひまわりを遅れて植えました。夏真っ盛りの今,やっとつぼみが膨らみ始めました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |