![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515908  | 
カブト虫クラブ発足 〜社協様のご尽力で〜
 社協様のご尽力で,カブト虫クラブが発足しました。 
カブト虫を単にもらえるクラブではなく,カブト虫を育てる事を通して,命の大切さと環境について学んでほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 夏休みもお勉強 〜担任の先生と一緒に〜
 担任の先生と一緒に,夏休みもお勉強をしています。静かに集中して頑張っていました。 
![]() ![]() 低学年のプール最終回
 低学年のプール最終回でした。参加者が少なくなってきましたが,来てくれた子は真っ黒に日焼けしていました。 
![]() ![]() ![]() 先生の勉強会 〜夏休みの教室で〜
 夏休みの教室で,先生の勉強会をしています。 
![]() ![]() 全学級大型テレビ導入
 全学級大型テレビ導入しました。テレビとしてだけでなく,コンピュータにもつながっていますので,いろいろ活用できます。 
![]() ![]() ![]() 大豊作の畑 〜2年生の学級園〜
 大豊作の2年生の学級園の草抜きをしました。きゅうりも大きく育っていました。 
![]() ![]() ![]() 東門のひまわり 〜やっとつぼみがふくらみました〜
 苗が多くできたので,東門の脇にひまわりを遅れて植えました。夏真っ盛りの今,やっとつぼみが膨らみ始めました。 
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 〜夏休みの様子〜
 夏休みの放課後まなび教室は,参加者は多くありませんが,地域の大人の方々に見守られならがら活動しています。 
![]() ![]() 夏休みろうけつ染め教室
 教育後援会主催の夏休みろうけつ染め教室の様子です。たくさんの参加者が,熱心に取り組んでいました。 
![]() ![]() ![]() 夏休み工作教室 〜低学年の様子〜
 教育後援会主催の夏休み工作教室の低学年の様子です。たくさんの参加者が,熱心に工作に取り組んでいました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |