京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:40
総数:416546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

6年生 登校日

画像1画像2
8月4日(水)今日は,登校日でした。まず,家庭科室で理科の勉強で栽培したジャガイモをゆでました。その間に,となりの音楽室で「てっぽうをもらったキジムナー」という絵本の読み聞かせをしました。久しぶりに会ったため少しおしゃべりをしていた子もお話が進むにつれ,真剣に聞いていました。読み終わった頃に家庭科室に戻ると,ジャガイモがゆであがり,マヨネーズやバターなど子どもたちは好みの味で収穫したジャガイモの味を楽しみました。

1ねん とうこうび

画像1
 とうこうびがありました。みんなげんきにやってきました。きょうしつで,えほんのよみきかせや,おはなしをしたあと,みんなでプールにはいりました。とてもたのしかったです。

陸上部も練習に励んでいます

 朝から焼き尽くすような天気の中、陸上部も練習しています。暑くてしんどい時を越せば、どの部も力がついてきます。あきらめず、無理をせず、継続しましょう。
画像1
画像2
画像3

えのき とうこうび

画像1
 とうこうびがありました。きょうしつで,おはなしやがくしゅうをしたあと,プールにはいりました。とてもたのしかったです。
画像2

2年 とう校日

 2年生はとう校日がありました。教室で夏休み中の話をしたり,ハンカチおとしゲームをしたりしました。そのあと,プールに入って帰りました。みんな元気にとう校することができてよかったです。学校はじまり8月25日(水)にまっています。
画像1

部活動がんばっています

 夏休みになり暑い日が続いていますが、バレーボール・サッカー・卓球の部活動をがんばっています。休憩には水分を十分取り、無理をしないよう活動してます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp