![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:87 総数:545501 |
社会見学〜大文字山〜
3年生の社会見学は大文字山登山でした。登りはとても険しかったのですが、みんなで励まし合ってがんばりました。お弁当のおいしさは格別でした!山の上からの京都の眺めも素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() 社会見学〜奈良〜
6年生は奈良へ社会見学に行きました。ちょうど社会科で学習した奈良の大仏をはじめ、お弁当を食べた若草山からの眺めなど、平城京の雰囲気をしっかり体験してきましたました。もちろん鹿は、かわいかったです。
![]() ![]() ![]() びっくり箱をつくろう!![]() ![]() 図工〜イメージを広げて〜![]() ![]() ![]() よく見て描こう!![]() ![]() ![]() 実習の先生と・・![]() ![]() 担任の先生と一緒に授業研究をしています。 ふたばがでたよ!![]() ![]() ![]() 町たんけん 第4弾!![]() ![]() その後4つのグループにわかれて、ホームのなかをまわらせてもらいました。250名の方が生活しておられると教えてもらい、びっくりしていた子もいました。 ホームの近くに住んでいる2年生もたくさんいますが、今日のたんけんで今までより 身近なところに感じられるようになったことでしょう。 5年山の家だより
4泊5日の「山の家」での長期宿泊・自然体験学習が終わりました。学校へ着いて、解散式に臨んだ5年生の顔は、とても満足そうでした。この5日間でそれぞれが、自分や友達の素晴らしさを発見できました。たくさんの皆さんに応援していただき、本当に有難うございました。
![]() 5年山の家だより
五日目、午前中はクラフトに取り組みました。ウッド写真立てを作り、山の家の思い出の絵を描きました。昼食のあと、退所式をして五日間過ごした山の家とお別れです。
![]() ![]() |
|