![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563743 |
★5年・サマースクール終わる★2010/07/30![]() 5日間におよぶ5年・サマースクールが本日終了しました。 学習する内容を限定して集中して学習に取り組みました。 暑い夏,熱く勉強したこと,これもまた,夏休みのよい経験,思い出になったことでしょう!★彡! 校長室からこんにちは 2010/07/30
明日で7月が終わります。太陽光発電の工事も終盤を迎えています。パネルはきれいに並び,職員室でのモニターの設置も終わりました。もうしばらくで稼働し始めます。何かワクワクします。
![]() ![]() ![]() 学習会4日目☆ 2010/7/29![]() ![]() 午後からはお天気が落ち着くみたいで,プールにも入れそうです。 今日も算数を中心に復習プリントに取り組みました! 校長室からこんにちは 2010/07/29![]() 畑や校庭の木々への水やりも解消です。しかし,部活のサッカーは雨天練習になりました。プールも無理なようです。メール配信でお知らせします。 4年 育つゴーヤ 2010.7.28![]() 夏休みの間も子どもたちが水やりに来てくれているおかげで,こんなに立派でかわいらしいゴーヤが育ちました!! ゴーヤの畑を「ジャングルみたい〜!」と言うほど,大きな葉と長い茎が,網に張りめぐっています。 暑い夏に,冷たい水と緑と昆虫,そして子どもたち。とても微笑ましい光景でした。 ![]() 校長室からこんにちは 2010/07/28![]() また,桃の里児童館主催の「夏休みのつどい」には,本校の放課後まなび教室からも参加しています。牛乳工場の見学や,宮津方面への社会見学です。 校長室からこんにちは 2010/07/27![]() サッカーや卓球,陸上の子どもたちも,短時間で効果的な練習をしています。また,畑の横にうわっているヒマラヤ杉の近くからは,セミの抜け殻がたくさんありました。 生徒会・児童会交流会その3 2010/07/27![]() ![]() 今回の交流会を通じて,他校の友だちや中学生からたくさんの刺激を受けました。交流会で学んだことを活かして,夏休み明けからまた頑張ってほしいと思います。 生徒会・児童会交流会その2 2010/07/27![]() ![]() 生徒会・児童会交流会 2010/07/27![]() ![]() 大淀中学に着くと,早速各校の活動報告をしました。夏休み中ということでほとんど練習時間はありませんでしたが,しっかりと発表できました。他校の活動を聞き,自分たちの学校とは違う取り組みがたくさんあることを知りました。是非自分たちの活動に取り入れていきたいと思います。 |
|