![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563743 |
4年 育つゴーヤ 2010.7.28![]() 夏休みの間も子どもたちが水やりに来てくれているおかげで,こんなに立派でかわいらしいゴーヤが育ちました!! ゴーヤの畑を「ジャングルみたい〜!」と言うほど,大きな葉と長い茎が,網に張りめぐっています。 暑い夏に,冷たい水と緑と昆虫,そして子どもたち。とても微笑ましい光景でした。 ![]() 校長室からこんにちは 2010/07/28![]() また,桃の里児童館主催の「夏休みのつどい」には,本校の放課後まなび教室からも参加しています。牛乳工場の見学や,宮津方面への社会見学です。 校長室からこんにちは 2010/07/27![]() サッカーや卓球,陸上の子どもたちも,短時間で効果的な練習をしています。また,畑の横にうわっているヒマラヤ杉の近くからは,セミの抜け殻がたくさんありました。 生徒会・児童会交流会その3 2010/07/27![]() ![]() 今回の交流会を通じて,他校の友だちや中学生からたくさんの刺激を受けました。交流会で学んだことを活かして,夏休み明けからまた頑張ってほしいと思います。 生徒会・児童会交流会その2 2010/07/27![]() ![]() 生徒会・児童会交流会 2010/07/27![]() ![]() 大淀中学に着くと,早速各校の活動報告をしました。夏休み中ということでほとんど練習時間はありませんでしたが,しっかりと発表できました。他校の活動を聞き,自分たちの学校とは違う取り組みがたくさんあることを知りました。是非自分たちの活動に取り入れていきたいと思います。 学習会&プール3日目☆ 2010/7/27![]() ![]() ![]() 教室にはクーラーがついているので,涼しい中でお勉強もはかどるようです。 今日も算数プリントを中心に頑張りました! お勉強の後はお楽しみのプール♪ 水しぶきがキラキラ光る中,楽しそうに活動していました☆ ★5年・トウモロコシ&バケツ稲★2010/07/27![]() ![]() 夏休みに入り,トウモロコシもバケツ稲も順調に暑い夏を満喫しているかのようです。数ヶ月前と比べるとその成長の様子がとてもよくわかります。 特にトウモロコシは,背丈が170cmを超え,雄花,雌花も咲き,結実の時期です。収穫の時期がとっても楽しみです!★彡! 夏休みの作業 part2
午後からは,禽舎(鳥小屋)の入り口をたたきにする工事と,体育館からの渡り廊下の補修を行いました。探してみると学校には使い古しのセメントや砂など,土間塗りに必要なものがそろっていました。一時借用させてもらいました。職員室では,太陽光発電に関係する工事が進められていました。
![]() ![]() ![]() 夏休みはプールだ! 2010/7/26![]() ![]() ![]() プールの水温も35度以上になり,まるでお湯につかっているような感じです。今日は人数も少なく,たくさん泳いだり遊んだり,おもいっきり楽しむことができました♪ 明日は午前からです。たくさん泳いで楽しい思い出をつくってほしいですね☆ |
|