![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:5 総数:120849 |
職員作業 雑草抜き![]() ![]() 炎天下,熱中症にならないように注意しながら作業しました。 給食室から南校舎の裏側の伸び放題になっている雑草を抜きました。 ブロックやコンクリートの間から生えている根性ある雑草も情け容赦なく抜きました。 すっきりしました。ビニール袋10数袋と体育倉庫の横には,右の写真のように抜いた雑草の山が出来ました。 秀吉と今熊野![]() ![]() 鴨川ランニング 6年![]() ![]() 7月27日(火)は,鴨川にランニングに行きました。 七条〜五条往復1500Mのタイムを計りました。 7月14日の大雨のときにとは違って穏やかな鴨川に戻っていました。 金管バンド 夏の練習![]() 8月28日(土)の月輪小学校夏祭りに3小合同バンドメープルミュージックキッズが登場します。 夏休みの週末![]() 夏らしい天候,35度を越す猛暑の中,今熊野の子ども達はいろいろなところで,夏を楽しみました。 少年補導・学童クラブ共催のキャンプが湖北の二本松キャンプ場であり,40名近い児童が参加していました。たくさんのスタッフ,保護者の参加でとても楽しいキャンプになりました。 京都府クラブ対抗陸上記録会に本校児童が2名参加し,60m走で6位入賞しました。 東山支部バレーボール交歓会に参加し,4年生の部,5,6年の部共に優勝しました。 がんばりました。 酷暑プール大盛況![]() ![]() 金曜日は検定の日,いつものようにプールを楽しんだ後は,検定をしました。 自分の泳力に応じた級に挑戦しました。 12時にプール開放が終わり,それから水泳初心者教室最終日でした。 水がかかるのもいやだった児童が,浮けるようになりました。 浮くのがやっとだった児童が,面かぶりクロールで,10メートル近く泳げるようになりました。高学年では25メートル泳ぎきった児童もいました。 サマースクール2日目![]() サマースクール2日目。たくさんの児童が,学校に勉強をしにやってきました。 やった問題をすぐに○付けをすることで,間違いが分かり自分のできないところがなくなっていきます。 夏休み 放課後まなび教室![]() 図書室で,各自が持ってきた,夏休みの宿題や,プリントをしていました。 涼しい教室で集中して学習していました。 夏休み ギンギラスタート![]() ![]() サマースクールには,8割近くの児童が参加し,集中して学習をしました。 プール開放にも130名近くの児童が参加しました。 午後から個人懇談会です。 育てた野菜を使ってピザパーティー![]() ![]() たくさんの保護者の方に来ていただき,「大人の言うことをしっかり聞いて活動する。」ことが出来ました。おいしそうな香が広がっています。 |
|