夏休みの間に
子どもたちが夏休みでいない間に,校内美化に努めています。管理用務員が高圧洗浄機で,廊下の汚れを洗い流しています。絵の具や習字の墨などこびりついていた汚れもどんどん洗い流されていきます。
この後も,教室や廊下,体育館の壁のペンキ塗り,ワックスがけを計画しています。
【学校の様子】 2010-07-23 14:02 up!
4年 みさきの家 12
水族館に到着し、グループで見学しています。最後の活動、みんな元気です。
【4年生】 2010-07-22 11:45 up!
4年 みさきの家 11
退所式も終わり,みさきの家を出発しました。次は,お楽しみの鳥羽水族館です。
【4年生】 2010-07-22 09:59 up!
4年 みさきの家 10
午後はみさきの家オリエンテーリングに挑戦しています。グループで問題をときながら、広い敷地内を回っています。グループの仲間だけが頼りです。
【4年生】 2010-07-21 15:21 up!
もうすぐ夏休み 2
夏休みを明日に控え,本を借りるクラス,夏休みの暮らしについて説明を聞くクラス,まとめのテストをするクラスと様々です。
子どもたちは,もう待ちきれない様子です。
【学校の様子】 2010-07-21 12:06 up!
もうすぐ夏休み 1
いよいよ明日から待ちに待った夏休みです。4月から今日まで使ってきた教室などの大掃除をしています。日頃なかなかじっくりできないところも,時間をかけて掃除しています。
気分は,もう夏休みです。
【学校の様子】 2010-07-21 11:27 up!
4年 みさきの家 9
いよいよ待ちに待った『礒観察』です。遠くには水平線も見え,地球が丸いと言うことを実感できます。
さあ,どんな生き物と出会えるでしょうか。
【4年生】 2010-07-21 10:42 up!
4年 みさきの家 8
子どもたちがたいへん楽しみにしていた宮崎浜での礒観察が始まります。注意事項を聞いた後,まずは『地層』の観察です。
【4年生】 2010-07-21 10:36 up!
4年 みさきの家 7
醍醐西小学校と一緒に朝のつどいを行い、みさきの家2日目がスタートしました。朝食は深谷水道のそばで、海を眺めながらいただきました。
【4年生】 2010-07-21 09:16 up!
4年 みさきの家 6
今日のメインの活動となるキャンプファイヤーが始まりました。みさきの家の生活にも慣れ、キャンプファイヤーも、全員大盛り上がりです。
【4年生】 2010-07-21 07:40 up!