![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512498 |
TT体制で移行措置学習中 〜5年生の算数〜
修二小では,4〜6年生の算数をTT体制(2人指導)で行っています。また,算数だけではないのですが,新指導要領への移行のため,補助教材を活用して移行措置に対応した学習を進めています。
![]() ![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜夏休み前最終回〜
毎週木曜日の中間休みにPTAの読み聞かせを続けてくださいました。季節に合わせた楽しい作品を選んでいただきありがとうございました。
今回は,さっと集合できてスタートがはやくできたようで,少し遅れてカメラを持って走っていったら,既に読み聞かせが終わっていました。靴がきれいにならんでいたことを見ても,子ども達の育ちを感じました。 来週はお休みで,次は夏休み明けです。夏休みは,自分で読書を楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() 玄関にある図書掲示板
玄関にある図書掲示板には,PTAの読み聞かせの告知・活動の様子,図書委員会が作成したポスター等,図書に関わる掲示が充実しています。個人懇談会等で学校にお越しの際には,一度ご覧ください。
![]() 6年の祈り天に通ず 〜雨を縫ってプールができました〜![]() 協力してきれいに 〜研究授業前の5年生教室〜
研究授業前の5年生教室です。協力してきれいにしていました。
![]() ![]() 5年生社会科公開授業 〜発表力の育成〜
5年生社会科公開授業では,発表力の育成も目指しています。言いたい事を言うだけでなく,友達の発表を考えながら聞ける聞き手の同時に育成したいものです。
![]() ![]() ![]() 5年生社会科公開授業 〜個別支援〜
5年生社会科公開授業では,個別支援にも力を入れました。資料を基に考えて,言葉でまとめる力の育成を目指しています。
![]() ![]() ![]() 5年生社会科公開授業 〜資料活用力の育成〜
5年生社会科公開授業では,電子黒板以外のメディアも使って資料活用力の育成をはかりました。
![]() ![]() ![]() 5年生社会科公開授業 〜電子黒板を活用して〜
5年生社会科公開授業がありました。今春導入された電子黒板を活用して,資料を読み取って考えました。
![]() ![]() ![]() 久しぶりに運動場で遊べた昼休み
雨が続いていたのですが,久しぶりに昼休みに思い切り遊べました。
![]() ![]() ![]() |
|