|  | 最新更新日:2014/10/17 | 
| 本日: 昨日:0 総数:121090 | 
| サマースクール2日目 サマースクール2日目。たくさんの児童が,学校に勉強をしにやってきました。 やった問題をすぐに○付けをすることで,間違いが分かり自分のできないところがなくなっていきます。 夏休み 放課後まなび教室 図書室で,各自が持ってきた,夏休みの宿題や,プリントをしていました。 涼しい教室で集中して学習していました。 夏休み ギンギラスタート  サマースクールには,8割近くの児童が参加し,集中して学習をしました。 プール開放にも130名近くの児童が参加しました。 午後から個人懇談会です。 育てた野菜を使ってピザパーティー  たくさんの保護者の方に来ていただき,「大人の言うことをしっかり聞いて活動する。」ことが出来ました。おいしそうな香が広がっています。 公園遊び 1年  南日吉公園に遊びに行きました。 日陰に入るといい風が来ます。でも日差しは強烈です。 暑くても,元気に遊ぶ1年生です。 夏休み前 朝会  明日から夏休みです。 夏休み前朝会をしました。校長先生から,この3ヶ月で成長したことを確認して今後の課題を見つけようというお話がありました。 各学年から一人ずつ,自分ががんばったことを話してくれました。 夏祭り 盛り上がっています  「夏祭り」まもなく始まります。  夏休み前に夏祭りです。 自治連合会です。たくさんの地域の方の総力を上げて 前日から準備が着々と進んでいます。 16時より夏祭りが始まります。 夏休み前の光景  各教室では,テストや学習プリントを返却しています。そして「直し」をします。 「直し」はとても大切です。自分が理解が充分でなかったところが分かります。そしてわかるようになります。出来てなかったところを出来るようにしていきます。 下校時には,お道具箱などを家に持って帰ります。手荷物いっぱいで下校するのも夏休み前の光景です。 やっと出来た ソフトボール投げ(5,6年) | 
 | |||||||||