![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:10 総数:365825 |
6月29日 カブトムシが成虫になったよ♪![]() 『幼虫→さなぎ→成虫』と全ての様子を観察できたことは子どもたちにとって貴重な経験となりました。 幼虫を持ってきてくれたお友だちがカブトムシのオスも持ってきてくれたので,学校の虫かごにはオスとメスの両方がいます。 子どもたちは 「卵を産んで,幼虫になってほしいなぁ」と言っていました。 これからもカブトムシのオス・メスを温かく見守っていこうね! 7月1日 発見!100%だ!!![]() ![]() 保健室で宮尾先生からみんなの大好きな飲み物(ジュース)についてのお話がありました。 一番人気の『ファンタ グレープ』は実は果汁0%だということでした。 水に薬局で売っている薬を入れると完成するという驚きの事実でした…。 それを知った子どもたちからは 「え〜!!」 「そんなん全然知らんかった…。」 などといった発言が出ていました。 これからは,『買う前,選ぶ前に果汁を確かめましょうね!』というお話でした。 そして,給食時間になると… 子どもたちの関心は牛乳が何%かでした。 実際に配られたものを見て, 「先生〜。牛乳は生乳100%やったよ!」 「体にいいんやなぁ〜。」 改めて,牛乳の素晴らしさ・大切さを感じていました。 1年生 7月1日 おむすびころりん![]() ![]() ![]() 今日は,動作をつけて読んだり リズムにのって群読したりした後, 4つの挿絵の中から一番好きな挿絵を選びました。 子どもたちのワークシートを見ると, 「だって,おむすびが ころころ ころがるのが おもしろいよ。」 「おじいさんとおばあさんが ニコニコしているから えらんだよ。」 などと,挿絵を選んだ理由が書かれていました。 場面の様子やおじいさんの気持ちを想像しながら 読むことができるようになるといいですね。 6月の出来事![]() ![]() ![]() まずは選書会です。 体育館に並んだたくさんの新しい本。その中から,読みたいなと思う本を選びました。 3年生は,学校中で1番に新しい本を読むことができ,うれしそうでした。 次は,ドッジボール大会。3年生は4年生と対決です。 1年上のお兄さんお姉さんが相手なので,なかなかボールを捕ることができず,苦戦していました。しかし,最後まで当たらずに逃げ切った子,外野から4年生を当てて帰ってきた子もたくさんいました。 結果は惜しくも負けてしまいましたが,「みんなよくがんばった。」「次は勝とうね。」と言っている姿が見られました。 そして,読書週間には,6年生による本の読み聞かせがありました。 たてわりグループの6年生が3年生のために本を選んで読んでくれました。 「自分で読んだことがあったけれど,おもしろかった。」「知らない本だったから,読んでみたくなった。」と,子どもたちはとても喜んでいました。中には,「自分も6年生になったら,3年生に本を読んであげたい。」と言っている子どももいました。 6月30日 「スイミー」を音読したよ!![]() ![]() 今日は音読の時間を設けました。 普段の宿題で音読を行っているので,スイミーになり切ってとても上手に読むことができていました。 やはり,宿題でしている音読は大切だなぁと担任も感じた時間でした。 これからは,国語の時間の始めに必ず音読をするよ!と伝えました。 音読を通して『スイミー』の世界に,より深く入ってもらえればと思います。 募集中![]() ![]() 保護者の皆様のご協力を是非お願いしたいと思います。そして,子どもたちと共に楽しく「きもだめし大会」をつくりあげていきましょう。 1年生 6月24日 公園へ出かけました![]() ![]() ![]() 「公園には何があるのか」というテーマで調べに行きました。 普段は遊びに来ることが多い子どもたち。 初めは遊具ばかりに目をとられていましたが, 大きな木があることや,ありなどの虫がいることもわかりました。 公園で,どんなひみつをみつけることができるのかな? みんなで一緒に勉強しましょう! たんぽぽ 苗の成長
今,たんぽぽ学級の南側には,
以前,植えた苗がすくすくと成長しています。 稲穂ができるまでもう少し時期がありますが, みんなで米が収穫できることを楽しみに 苗の生育を見守っていきたいです。 ![]() たんぽぽ 生き物を大切に!!![]() 小さな命が成長しています。 たまごからかえっためだかと カブトムシのようちゅうです。 めだかが大きくなること, カブトムシのようちゅうがさなぎをへて 成虫になることが楽しみです。 たんぽぽ 「七夕」
7月7日の「七夕」に向けて,
笹に飾りをつける計画を立てました。 全校のみんなにも知ってもらうために お知らせをつくりました。 ![]() |
|