京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:53
総数:650358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

参議院選挙 投票日です

7月11日(日)

 朝7時より,参議院選挙の投票がはじまっています。本校体育館が第47投票所(醍醐西学区の住民の投票所)になっています。
 私たち国民の代表を決める大切な選挙です。棄権することないように投票しましょう。
画像1
画像2

さすが専門家!大きいジャガイモをいただきました

7月10日(土)

 いつも土日に学校の学習園やグリーンゾーンの雑草を抜いていただき,学校の環境整備をボランティアでしていただいている,地元中山の方が,とれたてのジャガイモを持ってきていただきました。その大きさにびっくりです。5年生が育てて収穫したジャガイモと比べものにならないぐらい大きなジャガイモです。さすが専門家!何年も野菜作りをされているだけあってすごい出来栄えです。
 ありがとうございます。子どもたちも負けないように,これからも野菜作りにがんばります。
画像1

投票所の準備完了

7月10日(土)

 明日の参議院選挙の投票所(体育館)の準備が15時過ぎに終わりました。明日は,私たち国民の代表を選ぶ大切な選挙です。棄権することないよう,投票しましょう。
画像1
画像2

体育館緊急雨漏り工事

7月10日(土)

 梅雨入り前に体育館の舞台上で雨漏りが見つかり,改修工事をしてもらったのですが,先週の雨で,今度はフロアーに3か所雨漏りが見つかりました。
 明日の選挙の投票日に支障があると困るので,委員会にお願いして,緊急に改修工事をしていただくことになりました。
 今日は業者の方に突貫工事をしていただきます。選挙の投票所の準備には影響ありません。
画像1
画像2

部活動「柔道部」土曜練習会

7月10日(土)

 交流会を間近かに控えている,部活動・柔道部が土曜練習会をしました。4年生から6年生まで,気持ちいい汗を流しました。みんな真面目に練習にやってきます。
 今度の全市交流会にがんばってほしいです。
画像1
画像2

ビオトープにトンボがいっぱい

7月10日(土)

 ビオトープ内あちこちでヤゴがトンボにかえって飛び立っています。水生植物のガマの葉にヤゴが登ってきています。これからシオカラトンボやアキアカネなど数種類のトンボが飛び回ることでしょう。
 不思議なもので,子どもたちがいない休日に多く見られる光景です。
画像1

5年のページ 野菜作り情報3

7月10日(土)

 トウモロコシはそろそろ収穫を終えます。じゃがいもはまだ一部です。

 休み中のため,子どもたちに配れません。明日は選挙ですので学校が終日開いています。5年生の子どもたちで野菜がほしい人は声かけてください。なお,ミニトマトは自分の育てたものを収穫して持って帰ってください。
画像1
画像2

5年のページ 野菜作り情報2

7月10日(土)

 今日の収穫物です。まずはピーマン・ミニトマト・キュウリ・ナス
画像1
画像2

5年のページ  野菜作り情報1

7月10日(土)

 月曜日まで収穫をのばすとよくないので,今日は休日ですが,野菜の収穫にきました。
 ピーマン・ミニトマトが鈴なり状態です。
画像1
画像2

5年のページ ミニトマト(農育・食育)授業

7月9日(金)

 午後から,これまでミニトマト栽培でずっとご指導いただいていた,「タカヤマシードさん」・「京都青果合同さん」・そして教育委員会からも専門主事にきていただき,収穫前のまとめの授業をしていただきました。
 子どもたちが育ててきたミニトマトは,実が熟して真っ赤になり,収穫時期をむかえています。いろいろ専門的なことを教えていただき,トマト博士になったようです。来週から,収穫したトマトを子どもたちが持って帰りますので,ご家族で味わってみてください。自信を持っておすすめします。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 4年 奥志摩みさきの家1日目
7/21 4年 奥志摩みさきの家2日目
7/22 4年 奥志摩みさきの家3日目  授業終了(給食終了) 朝会
7/23 夏季休業日 プール低学年
7/26 夏季休業日 プール高 低  部活バスケットボール全市交流会」
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp