![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:39 総数:431680 |
生きものたんけん![]() ![]() 7/1 新池に生き物を探しに行きました。サワガニやカエル,クワガタなどを捕りました。水辺で探しているうちに靴もズボンもぐっしょり濡れていまう子が続出しましたが,探すことを楽しめました。 人権集会![]() 日野小学校人権宣言の学習を通して,クラスで大事にしたい言葉や事柄を「あったか言葉」として発表しました。 心を合わせる 力を合わせる 友だちいっぱい しっしょに遊ぼう 大丈夫 がんばるぞ ありがとう すごいね ごめんね がんばれ ドンマイ みんなで協力しよう 元気出そうなどの言葉が出ました。 シャワー![]() ![]() 水遊び2![]() ![]() 誕生院保育園との交流![]() ![]() たてわり遊び
6月25日(金)
昼休みとチャレンジタイムの時間を使って、たてわり遊びがありました。 1年生は、初めてのたてわり遊びでした。 運動場や体育館・各教室で6年生が考えてくれた遊びをしました。 ![]() ![]() あさがおぐんぐん
1年生のように日々ぐんぐん成長するアサガオですが、ついに花が咲き始めました。
「○○さんのが咲いてる!!」 という声が聞こえました。 全員の花が咲くのはもうすぐかな? ![]() ![]() ![]() あじさいをかこう
梅雨の時期で、あじさいがきれいに咲いているということで、クレパスを使ってあじさいをかくことになりました。
画用紙を切り取った穴の中へクレパスをこすりつけて色を付けます。 葉っぱは、本物のあじさいの葉っぱの裏に絵の具をつけ、ペタっとスタンプみたいに貼りました。 色とりどりのあじさいがきれいに仕上がりました。 ![]() ![]() ○×クイズ
6月18日
昼休みに、集会委員会主催の、○×クイズがありました。 1年生はそのクイズ大会に招待され、全員で行きました。 「○○先生の好きなキャラクターはドラえもんである、○か×か」 など面白いクイズが盛りだくさんで、とても盛り上がりました。 集会委員さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 春日野保育園との交流![]() ![]() |
|