![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:874230 |
もうすぐ夏休み
夏休みの過ごし方などについて,次の4つのことをがんばろうと学校長から話をしました。
「目標にチャレンジする子」「安全に気をつける子」「あいさつができる子」「勉強をがんばる子」 その他,桂川ゲートボールクラブのみなさんに,クラブ活動でお世話になっている功績に対する教育委員会からの表彰状をお渡ししました。 ![]() 「みさきの家」へ向けて
4年生は以前より,野外活動「みさきの家」に向けて準備を進めています。
7月13日は,いろいろな式の練習等をしました。 ![]() 部活「子ども文化部」の紙芝居![]() ![]() ![]() たくさんの子どもたちが集まり,とても喜んで見ていました。 部員もはりきって日頃の練習の成果を発揮することができました。 児童集会(7月)
今日の児童集会では,集会委員会が挨拶の意味について知らせたり,音楽委員会を中心にみんなで歌を歌ったり,いろいろな発表等がありました。
![]() ![]() ![]() 交流学習
さくらんぼ学級は,3年生と交流学習をしました。
いっしょにバルーンを使って遊びました。 歌を歌いながら,みんなで力を合わせてくるくる回ったり,ふくらませたりしました。 ![]() ![]() エコバッグ作り
5年生は,7月16日に「スチューデントシティ」へ行きます。
そのときに使用する「エコバッグ」をミシンで一生懸命作っています。 ![]() 稲
5年生が田植えをした稲が大きくなってきました。
![]() 明日は七夕![]() ![]() ![]() 「願いごとがかなうといいな。」とつぶやきながら,飾りつけをしました。 大きく育ちました
一年生が育てているアサガオが,大きくなりました。自分が育てているアサガオなので,1年生もよ〜くみて観察しています。夏休み前に持ち帰り,引き続き各家庭で観察していきます。
![]() ![]() 上手になってきたよ!
3年生になって初めて手にしたリコーダー。初めのうちはなかなか上手にふけなかったのですが,今では『かっこう』がふけるまでになりました。
![]() |
|