京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:18
総数:648471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

学校だより 夏休み号をアップしました

7月16日(金)

 本日「学校だより 夏休み号」をアップしました。トップページ右下の「学校だより」をクリックしてください。

本日7時よりPTA合同委員会があります

 本日16日(金)19時より,本校ふれあいサロンにて,PTA合同委員会が実施されます。
 PTA役員さん,地域委員さん,保護者の方々,そして学校教職員が一同に会し,いろいろと子どもたちの健全な育成,学力向上,生活規律確立等のために意見交換をいたします。どなたでもご参加OKです。
 お時間がありましたら,ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

緑のカーテン情報

7月16日(金)

 ゴーヤがようやく大きくなってきました。昨年は豊作だったのですが,今年は現時点で結実しているのが5つ程度です。同じように育てているのに不思議です。
 雨があがり夏本番ですが,緑のカーテンとしては役に立ってくれると思っています。
画像1
画像2

2年のページ プール学習最高!

7月16日(金)

 今日は,むしむし暑く,気温も33度まで上昇しました。大人でも水に入りたい気分になります。そんな中,2年生はプールでたっぷり楽しみました。プール学習も来週火曜日で終わります。でも夏休みに入ってからもプール開放はありますので,積極的に参加してほしいです。
画像1

「あじさい」から「ひまわり」へ

7月16日(金)

 昨日までの雨が嘘のように今日は晴れています。地域を歩いていると,先週まであちこちに咲いていた紫陽花(あじさい)から向日葵(ひまわり)がバトンタッチして咲き始めました。いよいよ夏真っ盛りですね。学校の来週22日で終わり夏休みに突入です。
 蒸し暑い中ですが,エアコンのきいた涼しい教室で最後のまとめをしています。
画像1

久しぶりの運動場遊び

7月15日(木)

 子どもたちには,やっぱり運動場で汗を流して遊ぶ姿が一番です。中間休みには雨が降り続いて遊べなかった運動場へ飛び出して行きました。
 放課後は三者懇談会が続いていますが,運動場は開放していますので,どんどん遊びにきてください。
画像1

6年のページ てこのはたらき

7月15日(木)

 理科で「てこのはたらき」の勉強をしています。今日は,大きなてこを使って実体験してみました。
画像1

5年のページ 野菜作り情報

画像1
7月15日(木)

 雨で2日間収穫できませんでした。今朝,畑に行ってみると,キュウリが巨大化していてビックリです。またピーマンも大きく成長していました。ミニトマトは雨の影響で落ちてしまったものもたくさんありました。早く収穫しなければ!
 米作りの方は順調かな???しっかり育っています。
画像2

4年のページ  みさきの家に向けて

7月15日(木)

 今日は,みさきの家に向けて,キャンプファイヤーの練習をしました。静かに入場し,営火長の登場,そして点火の儀式,各班の出し物・・・と流れにそって練習しました。本番までに歌をしっかり覚えてほしいです。
画像1

1年のページ  プール学習

7月15日(木)

 雨上がりの今日,久しぶりにプールに入りました。とても気持ちよく,みんなで歓声を上げて楽しみました。しっかり泳ぎの練習をしたあと,お楽しみの「宝さがし」をしました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 三者懇談会最終日  健康相談
7/19 海の日 お休み
7/20 4年 奥志摩みさきの家1日目
7/21 4年 奥志摩みさきの家2日目
7/22 4年 奥志摩みさきの家3日目  授業終了(給食終了) 朝会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp