![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:2 総数:49069 |
縦割り水泳大会![]() ![]() ![]() 競技が終わり,閉会式で得点が発表されました。今年は,くじらチームが勝ちました。清水小学校で行う縦割り水泳大会も,今年が最後になってしまいました。清水校での楽しい思い出として,心の中に残しておいてほしいと思います。 縦割り水泳大会![]() ![]() ![]() 丸ビート板競争では,低学年の子どもをビート版から落とさないように,みんなで協力して運びました。対抗リレー競泳では,各学年の代表の子どもが,一生懸命泳いでリレーをしました。ご石拾いでは,低学年,中学年,高学年別に競技を行い,プールにまかれたご石も,あっと言う間になくなってしまいました。 気象警報発令時の対応について
雨が降り続く毎日です。天気予報でも,大雨や洪水などの警報が発令される場合があります。こうした気象警報が発令された場合の対応については,リンクページ「台風接近時の対応」をご覧いただき,適切に対応していただきますようお願いいたします。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kiyomizu-s/news... なお,京都市域に暴風警報以外の警報,大雨警報・洪水警報等が発令されている場合は,平常通り授業を実施します。通学路の安全に気をつけて登校させていただきますようお願いいたします。 清水寺にいったよ![]() 夏休み中の予定初めての調理実習!![]() ![]() ![]() 第1回目は,ゆで卵とゆで野菜のサラダです。 ガスコンロや包丁を使いましたが,安全に気をつけて上手にすすめられていました。 盛り付け方もこんなに工夫しましたよ!とってもおいしそうです! 後片付けもきちんとできました。次は,いり卵と野菜いために挑戦です。 みさきの家通信![]() ![]() ![]() 今回のみさきの家の活動を通して学んだことを,これからの学校生活や家での生活に生かしていってほしいと思います。また,仲良くなった5校の友達と,来年,開睛小で一緒に仲良く頑張っていってほしいと思います。 みさきの家通信
子ども達を乗せたバスは,順調に京都に向かって帰ってきました。3時50分頃,京都東ICを出て,五条通りをこちらに向かっています。予定通り,五条坂に到着すると思います。そこで,一緒に行った新道小学校や六原小学校,東山小学校のお友達と「さようなら」を済ませ,学校へ戻ってきます。全員元気です。
みさきの家通信
1時過ぎにマリンランドを出発した子ども達は,伊勢自動車道,新名神高速道路,名神高速道路を通って,一路京都に向かって帰ってきています。途中の道路に,交通渋滞もなく,バスは順調に走行しているようです。もうすぐ,京都東ICを通過し,午後4時ごろ,京都市内へと戻ってくる予定です。バスは,出発したところと同じ五条通りに到着します。(午後3時半)
みさきの家通信![]() |
|