![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:58 総数:515932  | 
廊下のアサガオ
 風雨が強いので,1年生のアサガオはただいま廊下に避難中。その廊下でも美しい花を咲かせています。 
![]() ![]() ![]() 霧雨の中,朝の園芸作業
 霧雨の中,朝の園芸作業を園芸委員会のメンバーがしました。「雑草抜きよりも苗を植えたい」ということで,実生で発芽した日々草を黒ポットで育苗したものの植え付けました。昨夜たっぷり雨が降ったので,植え替えには絶好のコンディションでした。 
![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 〜5年生スポーツテスト〜
 天候の都合でなかなか実施できなかった5年生のソフトボール投げ。今にも泣き出しそうな灰色の雲に向かってボールを投げました。雨雲から雷様も見学していたのか,全員が投げ終わった直後,豪雨となりました。 
![]() ヒマワリと夏の空
 猛烈な梅雨の豪雨が続いていますが,晴れ間の雲の形が夏のものに変わりつつあります。比叡山を見ると,空気の透明度もよくわかります。天気が悪い日は,山肌から雲がわき出している様子も見ることができます。 
ロータリーにある円い花壇のヒマワリが大きくなったので,支柱を立てました。通りがかりの6年生が「何の花?」と聞いたので「ヒマワリ…育てたでしょう」と言うと,育てた経験がないとの事。卒業するまでに,ぜひヒマワリを覚えてから卒業してくださいね。 ![]() ![]() 図工クラブの作品展示中 〜玄関〜
 玄関に図工クラブの作品を展示中です。ぜひ見に来てください。 
![]() ![]() ツルレイシ(ゴーヤ)が実っていました
 ツルレイシ(ゴーヤ)の緑のカーテンに取り組んでいます。ふと気がつくと,緑色の実ができていました。食べるのなら取り頃ですが,このまま成長させます。形・大きさだけでなく,色の変化もあります。ロータリーの職員室の防球ネットに見に来てください。 
![]() ![]() ![]() 子ども会ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 水泳学習がんばっています![]() ![]() ![]() 学校保健委員会開催
 十倉学校医様,加藤学校薬剤師様,PTA役員様にお集まりいただき,第1回学校保健委員会を開きました。保健・体育・安全面に関わる行事等の説明をさせていただきました。校医様・薬剤師様からは,手足口病に関わるお話と,薬剤師様の活動を分かりやすく教えていただきました。 
これからも,安心して通える安全な学校を目指して,学校医様・学校薬剤師様のご指導のもと,保護者の皆様のご協力を得て取り組んでいきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() 町別児童集会 〜地域の大人の方も参加していただいて〜
 夏休みを前にして,町別児童集会を開きました。 
当日の朝は集団登校でしたね。地域の生活での安全面や,ラジオ体操を含めての健康面の話し合いをしました。交通事故や,叡山電鉄の踏切にも気をつけてほしいものです。 ![]() ![]()  | 
 |