京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up16
昨日:5
総数:120849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

ぶた汁作り 5年懇親会

画像1画像2
9月の4泊5日山の家宿泊学習で計画しています野外炊事の練習として,家庭科でぶた汁作りに挑戦しました。
PTA学年懇親会もかねていますので,たくさんのゲストティーチャー(保護者)に教えていただきながら,ぶた汁を作りました。
お母さんお父さんはすごいなあ。お母さんやお父さんの包丁さばきをみて,子ども達は関心していました。山の家では,自分たちだけでやるんだよ。

感嘆符 大雨に注意

画像1
7月14日(水)大雨洪水警報が京都・亀岡に発令されています。
学校近くの,ランニングの練習に使っていました鴨川,七条大橋付近も増水しています。
河川敷にも入れないようになっています。
雨がやんでも上流の状況によって,増水する場合がありますので注意してください。
暴風警報ではありませんので,通常通り学校の授業を行っております。
休校措置について詳細は配布文書「台風等の対する非常措置について」https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1090...をご覧下さい。

降ったり,やんだり

画像1
7月13日(火)未明に激しく雨が降っていました。
陸上部の練習のころには雨が上がっていました。さすがに水はけのいい今熊野小学校の運動場も水たまりがいっぱい。校舎周りでトレーニングをしました。
1,2時間目は,低学年のプールでした。しばらくすると,また激しく雨が降ってきました。
体がぬれてるから,プール学習を続けられそうだと思いますが,「降雨中止」と決めていますので,いそいで上がりました。
また,運動場は水たまりがいっぱいになりました。
よく,降ります。
中間休みには,また雨が上がり,中学年はしっかりプール学習をしました。

クラブ活動

画像1
なわとび一輪車クラブが,坂道,段差のすごいコースにチャレンジしていました。
乗ることだけでも難しい一輪車。上手な児童は,立ち乗り,スラローム,アイドリング, 難しい技をどんどんこなしていきます。
一輪車解禁になってやっと乗れるようになった3年生にとっては,憧れの存在です。

スポーツテスト

画像1画像2
7月12日(月)スポーツテストをしました。(5,6年)
大雨で運動場は使えませんので,ソフトボール投げは延期です。
体育館,プレイルームの各コーナーにグループで回っていきました。

スチューデントシティ 報告会

画像1画像2
今日の仕事のまとめを行いました。どの企業も全ての職種が力を合わせたことと営業改善努力のおかげで最終損益が黒字になった報告が相次ぎました。最後にお世話になったスタッフやボランティアの方々にお礼を言って、報告会を終えました。


スチューデントシティ  ランチタイム

画像1
ランチタイムです。さすがに働いた仲間同志、語り合いながらいただいています。




スチューデントシティの学習 5年

画像1画像2
約1ヶ月にわたって,「働くこと」「お金のしくみ」「価値」等,事前学習を進めてきました。
7月9日(金)は,スチューデントシティでの学習です。
「きょうは,一日,大人として,がんばってくください。」とのスチューデントシティの先生の気合の入るあいさつの後,各企業のスチューデントシティー支店長の紹介,あいさつがありました。
いよいよ,お店に張り切って出勤。緊張して社内会議に臨んでいます。


笑顔で接客  スチューデントシティ5年

画像1画像2
張り切って働いています。いよいよ買い物も始まりました。まず、区役所に行って住民登録をし、次に銀行で電子マネーにお金を移してお店巡りが始まりました。本当の商品が買えるので楽しそうです。


運動場で遊べる。

画像1画像2
雲が立ち込める今にも雨が降ってきそうな空。
中間休みの運動場は,たくさんの児童が元気に遊びまわっています。
おもいっきり汗をかいて走り回っています。
3年生は体育で教えてもらったハンドベースをしていました。上手になりました。鉄棒の方では,一輪車で遊んでいます。4年生は,おにごっこをしていました。6年生は関所破りをしていました。他にもたくさんの児童が元気に遊んでいました。
チャイムが鳴ってしばらくすると,雨が降ってきました。
雨が降る前に遊べて得した気分です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 海の日
7/20 夏休み前朝会
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp