京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

平成22年度 学校教育目標及び経営方針

平成22年度 学校教育目標及び経営方針

教 育 目 標
「人間尊重の精神を基盤にして、
自主性にあふれ、創造的で、感性豊かな、
心身ともに逞しい生徒を育成する」

目指す子ども像
・進路展望を明確に持ち、目標達成のために進んで学ぼうとする生徒
 ・相手の立場が理解でき、互いに助け合える生徒
 ・自他の生命を尊び、自然や環境を大切にする生徒
 ・情熱・希望・勇気を持って責任ある行動がとれる生徒
 ・規律正しい生活ができる生徒

経営方針
・意欲を高める授業の研鑽と実践
 ・生徒理解は深く、指導は厳格にした生徒指導の徹底
 ・一人一人の人権を大切にする学習環境の推進
 ・生徒会活動、部活動の充実・促進と活性化
 ・校種間連携教育の推進
 ・総合育成支援教育の推進
 ・健康・安全・環境教育の推進

2年生確認プログラム始まる

今日から次のような日程で2年生は、学習確認プログラムがあります。

7月12日(月) 3限国語 4限社会

7月14日(水) 4限数学

7月15日(木) 3限理科 4限英語

家庭教育学級

画像1画像2画像3
7月8日(木)テーマ「いまどきの中学生との接し方」で教養保健講演会が開催されました。
 講師は本校スクールカウンセラーの山崎先生で、いろいろ参考になるお話をいただきました。また、保護者間の情報交換もでき、大変有意義なものになりました。

夏季選手権大会(夏季大会)の日程

 夏季大会の初戦の試合会場等が決まりましたのでお知らせします。ご都合がつきましたら,生徒たちのがんばっている様子をご覧ください。
その後の試合日程については,各部活動にご確認ください。

テニス男子 17日(土)  9:00 於:大宅中  ブロック予選
      23日(金)  9:00 於:加茂川中 団体戦・対北野中
      24日(土)  9:00 於:西院コート  個人戦
サッカー  17日(土) 10:00 於:大原野中 対九条中
バスケ男子 17日(土) 10:20 於:下鴨中  対龍谷平安中
野球    17日(土) 15:00 於:岡崎公園 対周山中
テニス女子 18日(日)  9:00 於:精華中・下鴨中 ブッロク予選
      23日(金)  9:00 於:西院コート  個人戦
      24日(土)  9:00 於:桂中   団体戦・対岡崎中
水泳男女  18日(日) 10:00 於:加茂川中
バスケ女子 18日(日) 13:00 於:光華中  対向島中
卓球部男女 19日(月)  8:30 於:大宅中  個人戦
      22日(木)  9:00 於:府立体育館
バレー女子 23日(金) 10:20 於:西京極中 対双ケ丘中
バレー男子 24日(土) 10:20 於:藤森中 対洛南・衣笠の勝者

陸上男女  26日(月)  9:00 於:西京極競技場 府下大会
      27日(火)  9:00       〃

夏季大会激励会

7月7日(水)6限に体育館にて、夏季大会激励会がありました。
激励会では、各部のキャプテンが春季大会の結果と夏季大会への抱負を述べました。
その後文化部の代表として科学部の部長が激励の言葉を贈り、最後に校長先生より激励の言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

洛北 clean ボランティア

画像1
画像2
画像3
美化委員会が呼びかけて「洛北 clean ボランティア」が7月6日からはじまりました。今日(7月6日)は、体育館裏の清掃に多くの生徒が参加して、枯れ葉やゴミなどを集めてくれました。

3年生 性教育「エイズ教室」

画像1画像2
 7月5日(月)の5、6限に、3年生は樫原中学校の今井教頭先生を講師に迎えて、体育館にて性教育「エイズ教室」を行いました。
 授業では、性感染症、エイズについて学習し,時間をかけて人間関係を築くことの大切さについて学びました。

七夕コンサートが行われました

今日(7月3日)朝からあいにく雨でしたが、多くの地域の方が来られて、恒例の七夕コンサートが本校体育館にて行われました。
コンサートは、本校吹奏楽部と岩倉南小学校金管バンドによるオープニングで始まり、本校からは合唱部が合唱、吹奏楽部が演奏で参加しました。
その他にもプロの方も参加していただき、楽しいコンサートになりました。
画像1
画像2
画像3

明日(7月3日)は七夕コンサートです

画像1
七夕コンサートが明日(7月3日)本校体育館で行われます。
午後3時受付開始、午後3時30分開演です。お誘い合わせのうえ,たくさんの皆様のご来場をお待ちしています。


地域懇談会のお知らせ

今年も夏休み前の地域懇談会が下記の通り予定されています。

7月6日(火) 19時30分より
     鞍馬小学校区 会場 鞍馬自治会館
     静原小学校区 会場 静原小学校

7月7日(水) 19時30分より
     市原野小学校区 会場 市原野会館
     岩倉3小学校区 会場 洛北中学校

  

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 個人懇談2
7/14 個人懇談3
7/15 個人懇談4
7/16 個人懇談5
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp