コンパスを使って
算数の「円と球」という学習でコンパスを使いました。3年生になって初めて使うもので、子どもたちは苦労しながらも一生懸命練習していました。最後には、おさるさんの絵が書き上げられるくらいになりました!!これからもどんどん練習しようね!!
【3年生】 2010-07-12 13:12 up!
とび箱の練習!!
3年生のとび箱は高さもあり、助走距離も長くなります。みんな一生懸命飛びこえようと練習しています。それぞれの目標に向かって頑張れ!!
【3年生】 2010-07-12 13:12 up!
着衣泳
5時間目に着衣泳を行いました。服を着て水に入ると,身体が重く,泳ぎにくかったです。ボールやペットボトルを使うと,浮きやすくなりました。
【6年生】 2010-07-09 17:43 up!
科学センター学習
今日は科学センター学習。3つのグループに分かれ学習をしました。どのグループも,楽しく学習をしていました。
【6年生】 2010-07-09 17:43 up!
エコライフチャレンジ
地球温暖化問題を始め,地球がかかえる環境問題についての話を聞きました。自分たちが出来ることから地球を守っていけるといいですね。
【4年生】 2010-07-06 19:24 up!
どんな願い事をしたのかな??
七夕の願い事を書き、笹にかざり付けをしました。みんな一生懸命考えて願い事を考えていました。かなうと良いね!!
【3年生】 2010-07-06 19:10 up!
リコーダーって楽しい!!
3年生の音楽からリコーダーの学習が始まります。みんな初めて触るリコーダーに興味津々。どんな音が出るのかな??
【3年生】 2010-07-06 19:10 up!
水泳学習が始まりました!!
今年も水泳学習が始まりました。こどもたちは元気いっぱいで楽しそうに学習しています。写真は、みんなで仲良く「花」をつくっているところと、け伸びの練習です。
【3年生】 2010-07-05 19:34 up!
でてきたできた!どろんこあそび
今日は図工の学習で、砂場で造形遊びをしました。
「あっ手が届いたよ!」
「かわいい顔ができた!」
「上手におだんごつくるぞ」
一生懸命どろんこになって
みんなで楽しく遊びました。
【1年生】 2010-06-29 18:58 up!
水泳の季節がやってきた!!
今年も水泳の季節がやってきました。5年生は,久しぶりのプールを元気いっぱい泳いでいました。
【5年生】 2010-06-29 18:58 up!