京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up14
昨日:153
総数:650478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

修学旅行17 思い出一杯つめて帰路へ!

 スペースワールドでの活動も無事終了し,2:15分再集合完了。バスに向かっています。この後,3:47分「のぞみ46号」で,3日間の思い出を一杯つめて,京都への帰路につきます。

修学旅行16いよいよ最終日!友情を深めよう!

 修学旅行も3日目となりました。生徒たちは元気良く30分前からスペースワールドのゲートに並び,他の団体も少ない中,グループごとわいわいと楽しんでいます。天気も園内での活動中は雨も降らないとのこと。やっぱり,日頃の行いが良いからか?しっかり友情を深めてください。

2日目のホテルに到着。

時間が遅れましたが,全員ホテルに到着。車内ではゲーム大会など大盛況でした。食事を取り,入浴し,明日の活動のためしっかりと休養をとります。

班別市内研修終了

 長崎市内の班別行動も終了しました。みんな良い研修になったと思います。
 ただ,一つの班が集合場所を間違い,時間が遅れて福岡へ出発しました。

1年びわ湖クルーズ

 1年生はびわ湖クルージングを楽しんでいます。さわやかな風を受け,心地良さそうです。解散は,4:30頃です。
画像1画像2

班別市内研修3

 班別行動も後20分にせまりました。活動の中では,時代ファッション体験もしていたようです。
画像1画像2

一年レクレーションに盛りあがる!

 昼食後,レクレーションのボール送りを行い,見事1組が勝利しました。この後はいよいよびわ湖クルーズです。
画像1画像2

班別市内研修2

 グラバー邸。やっぱり晴天のため,長崎も暑いようです。がんばれ!
画像1画像2

班別市内研修1

画像1
画像2
画像3
 10:00より15:15分までの長〜い長崎市内班別行動。坂道の多い長崎。生徒たちは元気よく史跡めぐりや長崎グルメを楽しんでいます。写真は,大浦天主堂付近。

1年びわ湖畔での昼食

 調べ学習を終え,さわやかな風の吹くびわ湖畔で昼食です。
次は船上からの学習です!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 三者懇談
7/13 三者懇談
7/14 三者懇談
7/15 三者懇談
7/16 三者懇談
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp