![]() |
最新更新日:2025/08/14 |
本日: 昨日:37 総数:565239 |
★5年・水泳学習★2010/06/25![]() 水泳学習の2回目! コース別水泳学習がはじまりました。 泳力に応じて,自分のめあてをもって,水泳学習に取り組みます!★彡! ★5年・読書週間終わる★2010/06/25![]() 今週は,読書週間でした。 最終日に,美しく整備された図書室でたっぷり本と親しみました。★彡! <読書週間> 私は,読書が大好きです。この読書週間に本を10冊ほど読みました。その中で特におもしろかった本を紹介します。本の名前は<おおかみベビーのスープ>です。この本には,おおかみベビーという赤ちゃんがでてきます。おおかみベビーはものすごくおなかがすいていました。そこで,ゆうれいベビーのスープを飲みました。味は・・・ありません。おおかみベビーは「味がないや」と思い,魔女スープを飲みました。このあとは読んでみてのお楽しみです。私は,これからも本をいっぱい読もうと思います。 校長室からこんにちは 2010/06/25![]() さて,昨日の避難訓練では,全校児童の避難に4分40秒ほどかかりましたが,全くと言っていいほどしゃべり声がありませんでした。意識を持って行動できたと評価しました。 我校の不思議の一つ,「まる池」に今年もハスの花が咲き始めました。小さなつぼみが一つだけですが,これから立派な花になってくれると期待しています。 図工「テープカッター」完成間近
図工では木製のテープカッターを製作してきました。ぼちぼち完成の児童も出てきています。”自分専用”のテープカッターができるということで目を輝かせながら黙々と作っていました。来週は総仕上げと作品鑑賞会の予定です。
![]() ![]() ![]() 読書週間![]() ![]() 音楽合奏「剣の舞」![]() ![]() ![]() 4年 水泳学習 2010/6/24![]() ![]() これからの水泳学習も楽しみです。 みずあそび その4 2010/6/24![]() ![]() 水位も上がり,洗濯機やイルカジャンプをして水慣れの活動をしました。水が苦手な子も,水に顔をつけられるようにと頑張りました! ひなんくんれん 2010/6/24![]() ![]() ![]() 火事や地震はいつ起こるかわかりません。 そういった危機感の中,子どもたちは真剣に訓練を行いました。 ヘルメットをかぶり,今日は火事を想定した避難訓練でした。 ★5年・理科・植物の育ちと肥料★2010/06/24![]() 肥料を与えていないインゲンマメもやっと実をつけはじめた!と思ったら,知らないうちにその数も増え肥料なしのインゲンマメをぬきました。 この明らかな差にみんなびっくりしています!★彡! |
|