![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:5 総数:120849 |
クラブ活動![]() 乗ることだけでも難しい一輪車。上手な児童は,立ち乗り,スラローム,アイドリング, 難しい技をどんどんこなしていきます。 一輪車解禁になってやっと乗れるようになった3年生にとっては,憧れの存在です。 スポーツテスト![]() ![]() 大雨で運動場は使えませんので,ソフトボール投げは延期です。 体育館,プレイルームの各コーナーにグループで回っていきました。 スチューデントシティ 報告会![]() ![]() スチューデントシティ ランチタイム![]() スチューデントシティの学習 5年![]() ![]() 7月9日(金)は,スチューデントシティでの学習です。 「きょうは,一日,大人として,がんばってくください。」とのスチューデントシティの先生の気合の入るあいさつの後,各企業のスチューデントシティー支店長の紹介,あいさつがありました。 いよいよ,お店に張り切って出勤。緊張して社内会議に臨んでいます。 笑顔で接客 スチューデントシティ5年![]() ![]() 運動場で遊べる。![]() ![]() 中間休みの運動場は,たくさんの児童が元気に遊びまわっています。 おもいっきり汗をかいて走り回っています。 3年生は体育で教えてもらったハンドベースをしていました。上手になりました。鉄棒の方では,一輪車で遊んでいます。4年生は,おにごっこをしていました。6年生は関所破りをしていました。他にもたくさんの児童が元気に遊んでいました。 チャイムが鳴ってしばらくすると,雨が降ってきました。 雨が降る前に遊べて得した気分です。 緑の食べ物ビンゴゲーム![]() ![]() 緑の食べ物をマスに書き込んで,ビンゴゲームをしました。 リーチ,ビンゴ! 楽しみながらたくさんの体の調子を整える食べ物が見つかりました。 今熊野校区たんけん 2年![]() ![]() めおと池,児童館,南日吉公園,剣神社,智積院,今熊野観音寺・・・・ 四方に散らばっていきました。違うグループに出会うと 「あそこにかたつむりがいたよ。」 「あじさいがいっぱいさいてたで。」 情報交換をしながら,元気に校区を歩き回りました。 くすの木作業所のボランティア清掃![]() 第2回目を7月7日に行いました。 隅々に元気いっぱいはえている雑草を抜いてもらいました。 作業所の人といろいろおしゃべりをしながら清掃をしました。 4年生はお昼休みと清掃時間まで活動しましたが,作業所の皆さんはそのあと2時過ぎまでボランティア清掃をしていただいています。 |
|