![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:417110 |
6年社会見学![]() ![]() 東大寺では大仏の迫力に子どもたちもおどろき見上げていました。 子どもたちは,大仏の鼻の穴と同じ大きさのはしらをくぐり抜け願い事を言っていました。途中,広場でお弁当を食べているときに雨が降ってきました。駅までの帰り道は雨で少しつらかったのですが,鹿にも煎餅をあげることもでき楽しく行くことができました。 6年理科植物の水の通り道![]() ![]() 七夕まつり![]() ![]() 今日の給食 7月7日
今日の給食は,こぎつねちらし・牛乳・かばちゃの煮つけ・七夕そーめんでした。
今日は七夕の行事献立です。そうめんを天の川に,オクラを星にみたてて,すまし汁の中に入れました。 ![]() ミニトマトができたよ![]() ![]() ![]() 鉄道百科![]() 今日の給食 7月6日
今日の給食は,小型コッペパン・牛乳・夏野菜のペンネ・ソティ・チーズでした。夏野菜のペンネは新献立でした。夏野菜を炒めたものとゆでたペンネを混ぜ,トマト味で仕上げたものでした。ペンネにはすじがあり,ソースがよくからんでおいしくできました。子どもたちにも好評でした。
![]() けいさんカード![]() ![]() ![]() 校長だより7月![]() さて、7月23日(金)から8月24日(火)まで33日間の夏休みになります。学校では夏休みの計画を立てて、目標をもって過ごすよう指導をしますが、ご家庭におかれましても、声をかけていただき充実した夏休みになりますようご協力をお願いたします。 左の生花は、毎月1回PTAが実施されている生花教室で生けていただいたものです。毎月ありがとうございます。 3年 雨が上がりますように![]() 2日(金)は,5,6時間目が水泳学習の予定でしたが,お昼近くになって雨が降り出してきました。 「せっかく楽しみにしてたのに〜。そうだ,てるてるぼうずを作ろう!」とてるてるぼうずを作って窓ぎわに並べはじめました。 「雨が上がりますように。」「てるてるぼうず頑張って!」と子ども達。 すると・・・。見事に雨がやんでプールに入ることができました。 「てるてるぼうずさん,すごい!」「ありがとう」と,話しかける姿がとってもかわいらしかったです。 ![]() |
|