京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:160
総数:889702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

桃山通信7月号より

【学校の様子】
22年度が始まって3ヶ月が過ぎました。この間,「緑のじゅうたん」ゴーヤ・アサガオ等が教室の南側を覆い,温度を上げない取組,玄関を入ったところに,淡水魚や,熱帯魚を飼育することにより,生き物を大切にすること,命の大切さが自然とわかる,花壇・グラウンド周りの樹木の配置,いろいろな教材・教具の整理を通して,すっきりした環境で生徒たちに学習にのぞんでもらおうと,教職員で取り組んでまいりました。その中で,子どもたちは学習にスポーツに励んでくれています。
さて,まもなく始まる夏休みには,地域での行事に参加し,異年齢集団で切磋琢磨する機会を体験したり,未来への夢を実現すべく個性の伸長を図ってほしいものだと考えます。
【避難訓練】
6月24日5時間目に実施。グラウンドに全校生徒が集まりました。4分ほどかかりました。学校長より火事の恐ろしさ,特に煙に注意することなど話がありました。
【フェンスの整備】
 北校舎のグラウンド側の随分傷んでいましたフェンスが4面,取り替えられ新しくなりました。これでボールが窓ガラスを直接たたくことがなくなるはずです。
【グリーンベルトの植栽修復】
 学校の南側の上板橋通に面して校門の両側にグリーンベルトがあるのですが,その中で一部植木が枯れておりました。その部分に植木を植え,きれいなグリーンベルトが復活しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 2年球技大会
7/9 1年球技大会
個別懇談(〜15日(木))
7/12 3年球技大会
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp