京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up4
昨日:83
総数:867016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

2年 歯磨き指導

画像1画像2画像3
6月18日(金)2・3校時
 2年生対象に「歯磨き指導」を行いました。指導をして下さったのは,永田みち子先生です。大きな歯と歯ブラシを使って,正しい歯の磨き方などを指導して下さいました。子どもたちは,楽しみながらしっかりと学習することができました。

H22 避難訓練「火災」

画像1画像2画像3
6月16日(水)2校時
 火災発生時の避難訓練を実施しました。
 まず,教室で火災の恐ろしさや火災発生時の約束,訓練の方法や内容を「安全ノート」で学習しました。そして火災発生の合図・放送により,避難を開始しました。
 校長先生のお話は「お・は・し・も・て」が全部守られていたか」についてでした。
「し」・・・「しゃべらない」が少し残念でした。後2回,避難訓練が実施されます。10点満点中,10点がつくように避難訓練をしたいと思います。

給食試食会

画像1画像2
6月15日(火)
 松尾小学校ふれあいサロンで,給食試食会を行いました。

今日の献立は
      ○夏野菜のあんかけごはん
      ○牛乳
      ○いかとくきわかめのごま酢煮
      ○すいか            でした。
 
 給食についてのお話を聞いた後,子たちの給食風景を参観しました。
いよいよ試食です。とてもおいしいという感想をたくさんいただきました。

本日の社会見学について

6月15日(火)に予定していました「大文字社会見学」は延期いたします。昼から本降りの雨が予測されるためです。なお,学習予定表で15日(火)の雨の場合をご覧いただき,学習の準備をお願いいたします。22日(火)に延期しますのでご予定下さい。ご理解・ご協力をお願いいたします。

運動会 25

ただいま後片付けをしています。
晴天の下,無事「平成22年度 運動会」を終了する事が出来ました。暑い中見に来てくださった地域の方々,保護者の方々,来賓の方々,ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

6年組体操

最後の力を出して,6年生が心を一つにして演じきりました。すばらしいことです。
画像1
画像2
画像3

6年組体操

画像1
画像2
画像3
すばらしい演技です。

6年組体操

すばらしい演技はまだまだ続きます。
画像1
画像2
画像3

運動会 24

運動会の最後,6年生の組体操の様子です。さすが6年生。毎日の練習の成果を,本番で堂々と見せました。
平成22年度の運動会は,赤組が優勝しました。
画像1
画像2
画像3

運動会 23

4年生学年リレーが始まりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 午後水曜校時 3年4組と社協の交流学習
7/9 漢字検定1回目
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会  見守り隊懇親会
7/14 個人懇談会
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp