京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

修学旅行第3日(6月15日)…1

画像1
 いよいよ修学旅行3日目です。天気も回復して晴れて、ホテルからの眺めもきれいです。朝食を済ませ、いざ東京都内へ出発します。
画像2

修学旅行第2日(6月14日)…3

 11時半ごろに入園して夕方まで、結局、雨でしたが、生徒達は、それなりに楽しんでいました。  [写真は雨のシンデレラ城です]
画像1

修学旅行第2日(6月14日)…2

画像1
 午前11時30分ごろ、雨天の中「東京ディズニーランド」に入園しました。みんなカッパを着て楽しんでいます。
画像2

修学旅行第2日(6月14日)…1

[朝食会場のようす]

 外は、残念ながら雨が降っていますが、朝食後、元気よく「東京ディズニーランド」へ向かいます。雨がやんでいたらいいのにな!
画像1

修学旅行第1日(6月13日)…5

[レクリェーション大会の様子]…2

   なにやら楽しそうな雰囲気です。
画像1
画像2

修学旅行第1日(6月13日)…4

[レクリェーション大会の様子]…1
画像1
画像2

修学旅行第1日(6月13日)…3

画像1
 富士周辺体験学習「グラススキー」のようすです! まずは登って、滑って降りてきます。楽しそうです。
画像2

修学旅行第1日(6月13日)…2

無事、静岡駅に到着し、これから、富士周辺体験学習に向かいます。天気は曇りです。 (写真は「グラススキー」体験のバスの中です。)
画像1

修学旅行第1日(6月13日)…1

 曇り空で時折小雨の降る中、9時より京都劇場前にて「出発式」をおこないました。式後、新幹線のコンコースへ移動し、9時56分に新幹線に無事乗車し、静岡駅へ向かいました。
画像1画像2

休日参観(6月6日)…地域美化ボランティア

 生徒が自宅から学校までの道で、ゴミを拾いながら登校しました。そのゴミを生徒会と美化委員会が中心となって、燃えるゴミと燃えないゴミに分別しました。少しはきれいになったでしょうか?
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 5・6限…生徒総会
7/12 PTA家庭地域教育学級「科学センター学習」 個別懇談会…1
7/13 2年確認プログラム(1〜3限) 個別懇談会…2
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp