京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:167
総数:649965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

修学旅行9 平和学習開始!

画像1
画像2
画像3
 予定より20分早くバスで出発。平和公園の「平和祈念像」の前でクラス写真を撮り,原爆資料館へ向かいます。1945年8月9日の原爆被害の実態と同時に核兵器のない世界をめざす人々の取組をしっかり学習します。

食欲旺盛,朝食風景!

画像1
 豪華な会場で,生徒たちは朝の食事を取っています。食欲旺盛,今日の力を蓄えてください。

修学旅行7「みんな元気に起床!」

画像1
 修学旅行2日目,6:45全員起床。昨夜は9:45には,生徒たちは部屋を出ることなく?昨日の疲れをとっていたようです。
長崎は現在晴れ,日中も26度と平和学習や班別行動に最適の日です。今日も楽しい思い出作りを!

修学旅行6

 午後6時,全員元気に,長崎のホテルに無事到着しました。
これから入浴,食事をとって第一日目を終了します。
 明日は,長崎平和公園と長崎原爆資料館の見学。そして,班別市内行動です。
今日の疲れをしっかりとって,明日もがんばってください。

一路,ホテルへ!

 楽しい「ガタリンピック」を終え,全体集合写真。シャワーを浴びた後,表彰式を行ないました。予定より10分遅くバスでホテルに向けて出発しました。
(上)誰が誰だか分からない全体集合写真
(下)必殺ガタフライ競争上位入賞者
画像1
画像2

燃えろ!「ガタリンピック」2

画像1
画像2
画像3
 みんな泥んこになった「ガタリンピック」今はシャワーを浴びて泥を落としています。エキサイティングした写真をお見せしましょう
(上)全員参加「海上綱引き」こけてしまって,みんな泥だらけ!
(中)全員参加「潟フライ競争」異様な光景にびっくり!
(下)「潟フライ競争から起ち上がってきた勇士たち」

燃えろ!「ガタリンピック」1

 いよいよ広大な干潟で「ガタリンピック」が開始されました。
上の写真は,「人間むつごろうガタスキー競争」とその参加代表者の勇姿(下の写真)です。みんな!楽しい体験を!
画像1
画像2

修学旅行2 博多駅に到着。有明海の干潟「鹿島」へ!

 10時50分,博多駅に到着しました。天候は「はれ」。バスに乗換,いよいよ「ガタリンピック」の会場,佐賀県鹿島市の有明海の干潟をめざします。日本一の干潟の上で地球のぬくもりを感じるのもまもなくになってきました。
画像1
画像2

修学旅行1「青空の下,いよいよ出発!」

 素晴らしい青空の下,いよいよ安祥寺中学校3年生の修学旅行が始まります。生徒たちは,7時集合の5分前に全員元気に集合を終えました。10分早くコンコースに上がり結団式を行ないました。この後,8:06発の「のぞみ99号」で,いざ北九州へ出発です。
 本日のメインはみんなが楽しみにしている有明海での「ガタリンピック」です。ムツゴロウのように楽しく干潟を駆けずります。乞うご期待!
(上)7時の集合写真
(下)結団式の様子
画像1
画像2

汗をかき,ごみ0運動!

 今年のごみ0運動は,6月2日(水)5時限,1年生が学校の外回りと中央公園のごみ拾い,2年生はグラウンドの石拾いや草抜きを行ないました。気温がどんどん上昇する中,汗をかきながらも一生懸命取り組んでくれました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 球技大会
7/12 三者懇談
7/13 三者懇談
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp