![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:80 総数:430240 |
七夕飾り![]() 飾りもたくさん作りました。保育所や幼稚園,1年生でも経験があるので,子ども同士で教えあいながら楽しく飾りつけしました。 学校の様子![]() ![]() 携帯電話教室
携帯電話の使い方についての学習を,KDDIの方にお越しいただき,していただきました。
「チェーンメールが送られてきたらどうするのか」「インターネットに自分の住所を載せてもいいのか」など,具体的な事例について学習しました。 携帯電話を持ちたがる子が増えています。小学生に携帯電話を持たせるのがよいのかどうかは賛否両論ありますが,どちらにしても親子での十分な話し合いがあることが大切だと思います。 ![]() ![]() 水泳学習
水泳学習が始まっています。
初回,2回目は雨のために入れず,子ども達はがっかりしていましたが,それ以降はいい天気の中,楽しく水泳学習を進められました。 自分の目標を持って,一生懸命取り組んでいます。 ![]() 学級討論会
国語の学習で,学級討論会をしました。
「兄弟は上の子がいいか,下の子がいいか」や「子どもは携帯電話を持つべきか否か」などのテーマで討論をします。 それぞれの意見のグループに分かれ,根拠を持った意見を発表し合っています。 ![]() 生きものたんけん![]() ![]() 7/1 新池に生き物を探しに行きました。サワガニやカエル,クワガタなどを捕りました。水辺で探しているうちに靴もズボンもぐっしょり濡れていまう子が続出しましたが,探すことを楽しめました。 人権集会![]() 日野小学校人権宣言の学習を通して,クラスで大事にしたい言葉や事柄を「あったか言葉」として発表しました。 心を合わせる 力を合わせる 友だちいっぱい しっしょに遊ぼう 大丈夫 がんばるぞ ありがとう すごいね ごめんね がんばれ ドンマイ みんなで協力しよう 元気出そうなどの言葉が出ました。 シャワー![]() ![]() 水遊び2![]() ![]() 誕生院保育園との交流![]() ![]() |
|