![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:696803 |
鉄棒!!
体育ではプールのほかに鉄棒もがんばっています。
まずは自分のできそうな技を練習します。次は自分のできない技に挑戦! 「上手やな。」「この間よりできてるし。」「もっとおしり上げたら。」 と子どもたち同士で褒め合い,励ましながら学習しています。 特にがんばっているのが,逆上がり!!! 手にいっぱい豆を作っては,つぶれ・・・・懸命にがんばっています。 がんばっている姿はやっぱりすてきです。 交通安全教室
7月6日(火)
3時間目に交通安全教室がありました。 右京署の方に安全な自転車の乗り方について話をしていただき, その後,実際に自転車に乗ってみました。 少し3年生には高かったため,乗りにくい様子も見られましたが, 信号で一旦停止,車が来ていないか確認して乗っていました。 実践していってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 交通安全教室その二
3年生の交通安全教室は,安全な自転車の乗り方でした。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室その一![]() ![]() ![]() ☆たなばた☆
7月5日(月)
7月7日は七夕の日です。 願いを込めて,たんざくを書きました。 将来の夢 今すぐかなえたいこと 心あたたまるような願い・・・ 素敵な思いがつまった笹になりました。 きっと願いは届くはず☆ ![]() リハーサル
木曜日の公開授業に向けておみせやさんごっこの練習をしました。
いらっしゃいませ〜!! おいくらですか?? これください。 ありがとうございました!! と元気いっぱいできました☆ 本番もがんばろうねっ! 新聞記者になろう
国語科「新聞記者になろう」で新聞作りをしました。
グループでまず誰に読んでもらうか,そしてどんなテーマにするか, 記事の内容をどうするか・・・順に話し合いました。 新聞はそれぞれ個性があって楽しい作品になりました。 できた新聞も見合いっこしました。 ツルレイシの花![]() ![]() 黄色のかわいい小さな花です。 花が枯れたあとに小さなツルレイシの実も発見!!!! 小さくても,小さなとげとげがありました。 背丈も子どもたちの身長を越しそうです。 まるい形を調べよう
7月2日(金)
算数の学習の様子です。 厚紙でこまを作り,上の部分にシールを貼りました。 それを回してみると… こまに貼ったシールが全部丸い形を描きました。 不思議ですね。 来週からコンパスを使って学習します。 上手に使えるかな。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() にょきにょき生長しています。![]() ![]() ![]() オクラとホウセンカがにょきにょき生長しています。 草たけが前に観察したときよりも随分高くなりました。 新しい葉もどんどん出てきます。 定規を使って,しっかりと観察しています。 |
|