![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:78 総数:645537 |
ワクワク食文化教室 仕出し屋さんのお仕事体験
7月3日(土)に,第1回スマイル家庭教育学級「ワクワク食文化教室 仕出し屋さんのお仕事体験」がありました。参加者は,児童(1〜6年)が31名,保護者が26名でした。
井山会長の長年培われた仕出し屋さんの技に驚いたり,京都の食文化について,リズム感のある楽しいお話が聞けたり…ワクワク,ドキドキのひとときでした。 まずは出し巻きに挑戦し,子ども達は目を輝かせて,お父さんやお母さんの力も借りながら,苦労して作り上げることができました。子どもの感想には,「特にがんばって作った出し巻き玉子が,おいしかったです。」「初めて,出し巻き玉子を作りました。巻いたり,ひっくり返したりするのが難しかったけれど,だんだんきれいにうまくできたのでうれしかったです。」と書いていました。 そして鮎のつかみどりの後,塩焼きにしていただく体験では,「命をいただく」ということについて考えるよい機会になりました。子どもの感想には,「1番おいしかったのは,鮎の塩焼きです。割ってみると,変なものが出てきたけど,とってもおいしかったです。最初,手で生きている鮎をつかんだ時は『食べたくない』と思ったけど,食べる時は『ありがとう』と思いました。」と書いていました。 他にも,季節の新生姜ご飯や赤芋のレモン煮など,大人の味かな…と思うものまで,おかわりをしながら,きれいにいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() 学区別集会![]() ![]() それぞれの学区では,自治連の会長様が,学区の歴史や元校への思いを話してくださいました。子どもたちにとっては初めて聞くことばかりで集中して話を聞いていました。同じ学区に住む人ばかりで会長様の知り合いのお孫さんがいるなど和やかに話が進みました。 夏祭りやそれぞれの学区の取組についての説明もあり,ボランティアへの参加などこれからは御池創生館で暮らす4学年の人たちが地域を支えていくのだという思いがもてたのではと思っています。 児童・生徒総会![]() ![]() 6年生も7,8,9年生と御所南小学校の6年生に向かって堂々とした発表をしました。ちょっとした劇をまじえるなど6年生の存在感を示していました。4学年がますます一体感が出てきたことを感じました。 |
|