![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650392 |
PTA感謝の集い
7月3日(土)
今日は「京都市学校・幼稚園PTA感謝の集い」が北山の京都コンサートホールで開催されました。 本校からも参加しました。昨年度のPTA会長さんへの感謝状贈呈式のあと,京都市交響楽団の演奏会が開かれました。 ![]() 水と灯りのシンフォニーについて![]() 夕方16時から開会セレモニーがあり,夜20時まで灯ろうやイルミネーションに点灯されるそうです。お天気が心配ですが,もし雨の場合は醍醐消防分署のホールでセレモニーが開催されます。 醍醐地域の夏の催しで,京都市長さんもかけつけてくださるそうです。本校の音楽クラブの子どもたちも,メイン会場の舞台に出演(17時ごろ)します。 ぜひ,ご家族そろって参加してください。 ![]() 2年のページ 授業研究会
7月2日(金)
今日は午後から,授業力向上のための授業研究会がありました。全教職員の参観の下で,2年生は国語の「スイミー」の学習をがんばりました。 授業の中で子どもたちはペアートークをして自分の考えを発表していました。 ![]() ![]() 校区ウォッチング![]() ![]() ![]() 朝,中山団地内を歩いていると,紫陽花(アジサイ)が色とりどりに咲いていました。雨に濡れて一段と鮮やかでとてもきれいでした。思わず写真におさめました。 住民の方がいつも世話されているのでしょうね。きれいな花をみると,心が和みます。 残念ながら,学校には紫陽花(アジサイ)の木がありません。来年は挿し木してみようかと思っています。 子どもの人権110番強化週間![]() 5年のページ 野菜作り情報
7月1日(木)
今日は,トウモロコシを収穫しました。キュウリは毎日収穫しています。もう30本以上収穫できているのではないでしょうか? ![]() 夏の作品展の案内
7月1日(木)
いろいろな夏の作品展の案内が届いています。学校に掲示してありますので,応募したい人は,職員室でたずねてください。(すべて希望制です) なお,夏休みの宿題(課題)は,後日担任から子どもたちに連絡します。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 野菜作り情報
7月1日(木)
トウモロコシが大きく膨らんできて収穫まであと少しです。市販のトウモロコシよりやや小ぶりですが,実はしっかりつまっています。 ミニトマトも昨日よりも色づきがよくなってきました。1段目の実が真っ赤になってきています。 ![]() ![]() 1,2年のページ 合同水泳学習
7月1日(木)
1年2年が一緒にプールに入りました。大きなプールですので,2学年が入っても大丈夫です。たくさんの先生と一緒に泳ぎの練習をしました。そして,最後にお楽しみの「水中宝探し」をやりました。1,2年仲良くはしゃいで,宝物をいっぱい拾っていました。 ![]() ![]() 5年のページ リコーダー演奏がんばっています
7月1日(木)
音楽の授業は,スクールサポーターの先生と担任とで,複数体制で授業をしています。今日はリコーダーの練習をしました。ピアノと先生の指揮に合わせて,そして楽譜も見ながら,子どもたちは目をキョロキョロさせて演奏していました。 ![]() ![]() |
|