![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417138 |
図書の様子 4年![]() ![]() ![]() 子どもたちは本を探すのに5分くらいの時間をかけ, その後,本の世界に入っていきます。 しっかりと選んで,2冊借りています。 めざせ100冊。全員が達成できる事を目指しています。 今日の給食 6月23日
今日の給食は,減量ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草ともやしのごま煮・プリンでした。今日はみんなの大好きなうどんとデザートにプリンもつき,大喜びの献立でした。
![]() えのき学級となかよし!
今日は,えのき学級のお友だちと一緒に,学習をしました。
えのき学級の友だちが,学習で作ったバスに,一人一人乗せてもらいました。 また,えのき学級の教室を探検して,学習の様子を見せてもらいました。 えのき学級の友だちと一緒に,楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() 今日の給食 6月22日
今日の給食は,味付けコッペパン・牛乳・さわらの香草あげ・野菜のスープ煮でした。香草あげは,パセリとオレガノが入ることで魚の臭みもなくなり,暑いときに食べやすい献立でした。野菜のスープ煮は,野菜からあまみがでていて,おいしいスープ煮でした。
![]() うどん作り![]() ![]() ![]() 樹木の剪定・伐採![]() ![]() ![]() 3年 赤青黄の三色に分けよう![]() ![]() 3年生はランチルームで食べました。子ども達はランチルームで食べることをとても楽しみにしています。 この日は,伊藤先生から栄養指導がありました。給食に使われている食材を,赤,青,黄の三色に分けました。赤は「体をつくる」,黄は「熱や力のもとになる」,緑は「体の調子を整える」ものと教えていただきました。 給食は毎日三色がバランスよく,しっかりそろっています。「三色をバランスよく食べることがみんなの元気につながるんだよ。」と教えていただきました。 どれくらいの水を使っているのかな? 4年![]() ![]() 手洗い,歯みがき,飲み水など日ごろどれくらいの水を使っているかを調べました。 1リットルますに水をくんで,その量を量りました。 「意外と使っているんだな。」と言う声があがっていました。 茶道体験教室 6月![]() ![]() ![]() スイミーの学習![]() ![]() ![]() |
|