![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:89 総数:632572 |
生きチャレ フォト6
事業所の方々,お忙しいところ丁寧にご指導していただき誠にありがとうございました!!地域の方々のあたたかさと仕事の厳しさを体感することが出来ました。
![]() ![]() ![]() 生きチャレ フォト5
5日間,お疲れ様でした。いい経験が出来ました。
![]() ![]() ![]() 生きチャレ フォト4![]() ![]() ![]() 京都市・乙訓地域 公立高等学校合同説明会
●7月3日(土)・4日(日)
京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会 ほとんどの部活が夏季大会やコンクールの直前で、「今は部活に集中」としたいと思いますが、この説明会は、他の時期に行われません。公立高校を少しでも考えている人は、自ら情報を集めに行ってほしいと思います。また、会場の雰囲気を直接感じ取るだけでも、大きな刺激を受けると思います。是非行って下さい。 会場 みやこめっせ(京都市勧業館)1階 第2展示場 西側 時間 7月3日(土) 10:00〜16:00 7月4日(日) 10:00〜15:30 説明会の内容 ○各公立高校が学校の特色等をわかりやすく説明します。 ○高校ごとにブースを設置し、入学者選抜や学校生活に関するご質問、ご相談 を随時受け付けます。 参加方法 申込不要です。ご自由にご参加下さい。 参加校 【京都市北通学圏】 山城高校、鴨沂高校、洛北高校、朱雀高校、嵯峨野高校、北嵯峨高校、 桂高校、洛西高校、堀川高校、紫野高校 【京都市南通学圏】 洛東高校、鳥羽高校、桃山高校、東稜高校、洛水高校、向陽高校、 乙訓高校、西乙訓高校、日吉ケ丘高校、塔南高校 【京都市内の専門学科単独校 ほか】 西京高校、銅駝美術工芸高校、京都堀川音楽高校、京都すばる高校 洛陽工業高校、伏見工業高校、東宇治高校 主催 京都府教育委員会 京都市教育委員会 生きチャレ フォト3
掃除から始まり,掃除で終わる!
![]() ![]() ![]() 生きチャレ フォト2
まずはあいさつが大事!
![]() ![]() ![]() 2年生 生きチャレ フォト1
緊張したなあ〜でも,だんだんとなれてきました!
![]() ![]() ![]() いよいよ夏本番!?今日から7月です。
梅雨の蒸し暑い日が続いていますが,今日から7月です。早いもので,新年度になり,新しい学年・新しいクラスになり3ヶ月が過ぎました。
今週の体育から,水泳が始まりました。まだ水温は少し低いかもしれませんが,夏本番が1日1日と迫ってきています。 明日で2年生の生きチャレは終わりです。緊張した日々を送っていましたが,あともう2日で終わりです。今日この1日が一番しんどいのかもしれませんが,この1日をやりきることで,大きなものが得られるはずです。 1年生は,明日「ファイナンスパーク学習」に行きます。「生きていくために必要なお金とは・・・?」自分の将来,またお家の人の苦労なども考えるきっかけになればと思っています。 また,来週の9日(金)から「個人懇談会」が始まります。「7月成績」をお家の人と見ながら,夏休みの過ごし方や9月以降の学習・生活面について考えます。 そのほか,12日(月)午後7時より,PTA地域委員会と春日丘中学校地生連の主催で,本校スクールカウンセラーの角谷先生から「思春期の子どもとの接し方」についての講演会が予定されています。お誘いあわせの上,多数のご参加をお持ちしております。場所は本校2Fいきいき交流ルームです。参加申込みは,7月6日(火)締切となっておりますので,まだの方はご提出お願いいたします。 あと2週間あまりで夏休みを迎えますが,「終わりよければ全てよし!」となるよう,最後まで気を抜かずに4月からのまとめをやっていきましょう。 夏休みは,7月17日(土)からです。 先生たちも頑張ってます!〜教職員バレーボール 予選全勝! 1位通過!〜
先週の土曜日の26日,樫原中学校で「教職員バレーボール大会」のブロック別予選会がありました。1試合目は,神川中学校との試合で,最初に1セットとられましたが,チーム一丸となり奮起し,続けて2セット連取して2−1のセットカウントで見事勝利しました。
2回戦は,対双ヶ丘中学校。1試合目で体も温まり,気力も充実したせいか2−0のセットカウントで見事勝利! 3回戦は,若さ溢れる優勝候補の樫原中学校です。これも戦前の予想を覆す大健闘で,2−0の完勝でした。出場した教職員のみならず,ベンチで応援していた教職員が1つになれたと感じた瞬間でした。 先生たちの勢いに乗って,7月から始まる夏季大会に良い成績が残せるよう期待しています。 なお全勝で通過しましたので,9月4日に行われる全市大会(決勝トーナメント)に出場します!!健闘を祈ります。 (まずは,ケガなくみんなで楽しめた「教職員チーム春日丘」の健闘に拍手です!!) 1回戦 対神川中学校 2−1 勝利!! 2回戦 対双ケ丘中学校 2−0 勝利!! 3回戦 対樫原中学校 2−0 勝利!! ☆9月4日に行われる全市大会に出場!! パセオ・ダイゴロー ふれあいステージ〜吹奏楽部14:30出演〜
7月4日(日)の午後2:30から,パセオ・ダイゴローのふれあいステージで,本校吹奏楽部の演奏があります。「社会を明るくする運動」主催のブラスバンド演奏会です。前日の土曜日には,醍醐中学校と栗陵中学校が,日曜日は先に午後2:00に小栗栖中学校が演奏し,トリを春日丘中学校が勤めます。お近くでもありますので,一度足を運んでいただき,7月の蒸し暑いときではありますが,本校吹奏楽部のさわやかな演奏をお楽しみください。
〜本校吹奏楽部 紹介文の抜粋〜 『私たちは,4月に新しく20人の一年生を迎え,毎日66人で楽しく活動しています。少し自分の楽器に慣れてきた1年生,先輩となって更に燃えている2年生,そして入部して3年目,自分の出したい音がだんだんと出せるようになってきた3年生で,今日は精一杯のハーモニーを奏でたいと思います。心をこめて演奏しますので最後までごゆっくりとお聴きください。』 |
|