![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:46 総数:642827 |
1年生 3クラス 学級旗完成!![]() ![]() ![]() 今週の月曜日の放課後から 製作を始めました 製作途中では ちょっとしたアクシデントもあったようですが 見事に 昨日 仕上がりました 製作にかかわってくれた方たち ご苦労様でした m(__)m これからの 学級 学年 学校全体 での 様々な行事に使わせて もらいます! 力合わせて 製作中!![]() 字を書いたり、色を塗ったりと、細かい作業が多いですが、みんな一生懸命取り組んでいます。 今はまだ途中ですが、みんなの好きな絵を描いてもらったり、個性を出していきます。 学級旗に校章も入れ、いろいろな場面での応援旗にも使えるように工夫しています。 どんな感じになるのか、とても楽しみです。 チャレンジ体験 4日目 \(^0^)/![]() ![]() ![]() 今日も 朝から曇り空 ちょっぴり 疲れも出てきているけど… (@_@;) 仕事にも慣れ 今日は 次の新しいことも 教えてもらえるので ワクワク してるよ! 「PTA予算総会」結果のお知らせ
「PTA予算総会」結果のお知らせ
新緑の候,皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本会の活動 に何かとご協力とご理解を頂き有難うございます。 さて,昨日5月26日(水)に開催されました平成22年度PTA予算総会の結果を 報告いたします。 1 平成22年度事業計画(案) 2 平成22年度予算(案) 上記 1、2の案件につきまして、原案通り承認されました。 PTA会員及び関係の皆様のご協力により、無事終えることができました。 ありがとうございました。今後も引き続き,本会へのご支援をいただきます ようよろしくお願い申し上げます。 四条中学校PTA会長 木地 由香里 チャレンジ体験 3日目!![]() ![]() ![]() 雨降りは 嫌だけど 頑張って行かなきゃ そろそろ 仕事内容も分かってスムーズに出来るようになってきたし 楽しいなぁ p(^-^)q 学級旗 デザイン決定!![]() 今日の放課後から、いよいよ学級旗の製作開始だ! 他のクラスに追いついてがんばるぞっ 見事に仕上げてみせる〜。 只今 学級旗 製作中につき・・・![]() 1,2年生は、家庭訪問期間中で、午前中授業なので、午後の時間を使って 製作しています。 まだ、途中段階ですが、 「 なかなか うまく 出来てるぞ〜っ ! 」 このあと 出来上がるのが楽しみですね チャレンジ体験 2日目!!![]() ![]() ![]() 事業所の方と色々な話をしたり、 自分から進んで仕事に取り組んでいます。 明日からは、さらに自分の持ち味を生かして しっかりと仕事の大変さ、すばらしさを 感じてほしいと思います。 がんばれ!3年生のみんな! v(~-~)v チャレンジ体験 1日目!!![]() ![]() ![]() 今日は、昨日より続いている雨のため、大変な初日だったようですが、 元気に頑張っている姿が印象的でした。 明日以降も、天候に負けず、頑張ってほしいです。 四条中学校だより5月21日号![]() ◇3年生 来週より チャレンジ体験 実施 3年生の子どもたちにとっては、1週間を通して職場体験をすることは初めてだと思い ます。緊張と不安、そして期待の入り混じった状況の中で、いよいよ来週(5/24〜 5/28)から各事業所にお世話になります。日ごろの家での役割や学校で学んでいる学 習の成果を発揮して頑張ってきて欲しいです。 朝、いつもの登校より早く家を出て行ったり、帰宅が遅くなる人もいると思いますが、 健康管理をしっかりして乗り切ってください。また、事業所が休みでチャレンジ体験に 行かない日については、9時に学校へ登校となります。 ◇1,2年生 来週より 家庭訪問が始まります よろしくお願いします 1,2年生の子どもたちは、来週は、午後から家庭訪問となりますので、午前中授業と なります。なお、家庭訪問期間中には家庭学習プリントが配布されますので、家庭での 学習についてご協力をお願いいたします。 ◇スクールカウンセラーへの相談について スクールカウンセラー活用事業として,専門的な知識・経験のある臨床心理士が生徒の 皆さんや保護者の方々のご相談に乗れるよう,配置されています。 本校では昨年度に引き続き,大内雅弓カウンセラーに来ていただいています。これまで の豊かな経験から,良き相談相手として力を発揮していただけるものと期待していま す。カウンセリングの受け方についての要領は下記の通りです。 ○対象 生徒および保護者 ○申し込み方法 担任を通じて申し込んでください。 ○カウンセリン グルームの場所 西校舎2F コンピュータ室前 ○相談日 原則として毎週月曜日 午前9時〜午後5時 (事情により曜日が変更となるときもあります) ※相談内容の秘密は守られますので,安心してご相談下さい。 また,友達関係をうまく作りにくい子供たちを対象に,ソーシャル スキルトレーニング(対人関係を円滑に運ぶための知識と, 具体的な技術やコツ)を含む,リラックスタイムも設けています。 ご希望がありましたら,併せてご相談下さい。 (5 月 は,5月27日(木), 6月中旬までは,6月7日(月),6月14日(月)の予定です) ご不明な点があれば,教頭(濱)までお問い合わせ下さい。 |
|