![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:143 総数:526918 |
「PTAヨガ教室」実施しました
6月30日(水)「ヨガand美ウォークセミナー」と題したPTAヨガ教室(教養委員会主催)を行いました。講師に森田絵里先生(ジャパンデトックスヨガ代表、元宝塚歌劇団)をお招きし、美容と健康を祈願する方々にたくさん参加していただきました。
ヨガのリラックス呼吸法に始まり、骨盤体操、美しい歩き方講座など短時間で簡単に美しく、元気になる方法を教えていただきました。講習を終えた方々のすがすがしいご様子がとても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ケータイライフとマナー」講演会
地域生徒指導連絡協議会(地生連)が催す「家庭地域教育学級」として、「ケータイライフとマナー」講演会を行いました。
講演では、ケータイを使う人が増え、便利な道具として生活に広がる一方で、ケータイの使い方を間違えたために、犯罪やトラブルに巻き込まれる人が増えている現状が報告されました。本校でも、ケータイがなくなれば問題行動が半減するのではないかと思われるほど、生徒間のトラブルにケータイが関わっている現状があります。 生徒は、講演会終了後各クラス学活の時間で、「情報モラル教育」としてケータイの正しい使い方について考えました。「ケータイルールブック」を当日の資料として、配布しておりますので、ご家庭での指導に役立てていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯訓練実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランドに避難した後は、下鴨署の防犯係の方から御講評をいただきました。大変速やかな避難であったと評価していただきました。 楽しかった合同球技大会!![]() ![]() ![]() ![]() 土曜学習
6月19日(土)「土曜学習」を行いました。6月23日(水)〜25日(金)の前期中間テストに備え、自学自習を目的にたくさんの生徒が参加しました。中でも1年生の参加者は、教室を2つに分けるほどの盛況ぶりで、中学校入学後初めて経験する「定期テスト」への意欲が感じられます。お手伝いいただいた学生ボランティアの皆さまありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同窓会より図書室書架を寄贈していただきました
高野中学校同窓会より図書室書架を寄贈していただきました。早速、本校図書委員会の生徒が中心となって、図書の整備を行いました。思わず足をとめ、読みたくなるような本がいっぱいの図書室になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープンスクールで小学生が中学生体験!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き方探究・チャレンジ体験
体験中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き方探究・チャレンジ体験
体験中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き方探究・チャレンジ体験
体験中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|