京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:128
総数:930447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

土曜学習スタート!

昨年度に引き続き,土曜学習会がスタートしました。
第1回目は,生憎の雨の中でしたが,子どもたちは元気に学校へやって来て,集中して漢字の学習を進めることができました。1月に行われる,漢字検定の合格に向けて,毎日コツコツこれからも学習に励んでくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 水えい学習 息つぎの練習もしています

画像1画像2画像3
水えい学習で,水中でじゃんけんをしたり目を開ける練習をしています。
けのびやバタ足,いきつぎの練習もしています。
最近,少し天気がよくない日が続いていますが,夏休みまでには立派な『カッパ』になって欲しいと思います。

1年生 校区めぐり に行ってきました!

画像1
昨日までの雨模様とはうってかわった良い天気。元気いっぱいに校区めぐりに出発しました。今回は「お気に入りの公園」へ出かけ,そこで自分たちが計画した遊びを,友だちと力いっぱい,元気いっぱいに楽しんできました。
これからも,地域の公園で安全に気を付けながら,元気な姿を見せて欲しいと思います。
画像2

2年生 絵の具を使いました!!

画像1
今までの図工の学習では、パスやコンテなどを使い、絵を描いてきました。
2年生ではさらに絵の具も使い、絵を描いていきます。
「パレットってどうやって持つんだろう・・・」
「このバケツにはお部屋がいっぱいあるなぁ・・・」
一つ一つの道具の使い方を学習して、楽しく絵を描いていきました。
今回は、「あじさいえん」に行って見てきたアジサイの絵を画用紙いっぱいに描きました。赤・青・黄・・・などの色を水でた〜っぷり薄めて、きれいな色を作りました。「本物みたい!」とできた色に感動していました。
これからもどんな絵ができあがるのか、楽しみです!
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 委員会活動
7/8 町別児童会
7/10 福祉夏祭り
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp