![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:82 総数:547988 |
7月2日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ ごはん ・ 牛 乳 ・ さばのたつたあげ ・ 伏見とうがらしとじゃこのいためもの ・ すまし汁 伏見とうがらしは,とうがらしの中で一番細長く濃い緑色をしています。江戸時代から京都の伏見で作られてきました。少し辛味のあるものもありますが,暑さに負けない体を作る働きがあります。 みょうがは,今日のすまし汁に使いました。みょうがには食欲を増す独特の香りがあり頭をすっきりとさせる働きもあります。熱を冷ます働きがあるので暑い夏にピッタリの野菜です。 今日は,「伏見とうがらし」と「みょうが」をサービスホールでみんなに見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() 7月1日の給食
◇ 今日の献立 ◇
・ 麦ごはん ・ 牛 乳 ・ ハッシュドビーフ ・ ほうれん草のソティ ハッシュドビーフも,給食室でルーを作っています。子どもたちの好きなメニューのひとつなので,みんな喜んで食べてくれました。 ![]() |
|