京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up3
昨日:29
総数:360356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

図書ボランティアの 「読み聞かせ」 (2年生)

 読み聞かせを通して,様々な本や紙芝居にふれ,さらに読書への関心を高め,豊かな想像力や語彙力を育てることを目的に,昨日から図書ボランティアによる6月の「読み聞かせ」が始まっています。

 今日は朝読書の時間(午前8時40分〜55分)に,2年生の教室で読み聞かせをしていただきました。お世話になった図書ボランティアは,PTA前会長の「松本」さんとそのお知り合いの「柳明菜」さんのお二人でした。最初に松本さんが,「こたつたこ」や「いかとかい」,「せみのみせ」などのように,上から読んでも,下から読んでも同じ歌を紹介してくださいました(画像左)。続いて柳さんが,「お母さんに赤ちゃんができたときの,女の子「なっちゃん」の気持ち」を絵本に表した「ちょっとだけ」を読み聞かせしていただきました(画像右)。読み聞かせが終わると2年生の子どもたちは,「赤ちゃんができたおかげで,なっちゃんがちょっとだけできたからよかった。」や「聞いていて,お姉さんになった気持ちがした。」などと,感想を話していました。

* 明日6月25日(金)は,3年生の教室で読み聞かせがあります。

☆ このページは,「松本」さんと「柳」さんの許諾済です。
画像1画像2

梅雨の最中 「アジサイ」 の花が生き生きと…

 梅雨の最中「アジサイ」の花が,生き生きと咲いています。本校の「アジサイ」は大和大路通側講堂東(画像上)と,運動場南端プールの北(画像中と下)に育っていますが,大和大路通のアジサイはほぼ満開,運動場南のアジサイは満開にはまだ数日かかりそうです。
画像1
画像2
画像3

平成22年6月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

 [今月の花材は,「ニューサイラン」,「アイアムリーク」,「トルコキキョウ」,「けいとう」,「インデアナ」です。]
画像1
画像2

「ランチルーム」 で給食を食べました (1年生)

 今日は1年生の子どもたちが,給食室の前にある「ランチルーム」で給食を食べました。大きなテーブルに,向かい合わせに座った1年生の子どもたち8人は,なかよく,おいしく給食を食べました。

 今日の給食の献立は,「さけとだいこん葉のまぜごはん」,「牛乳」,「野菜のきんぴら」,「みそ汁」でした。1年生の子どもたちは,さけとだいこん葉の具(さけのフレーク・だいこん葉・いりごま)をごはんにのせて,お箸でしっかりと混ぜて,おいしそうに食べていました。また,ニンジンと三度豆,つきこんにゃくの入った「野菜のきんぴら」と,じゃがいもとたまねぎ,生わかめの具が入った「みそ汁」も,とってもおいしくいただくことができました。
画像1画像2

「インゲンマメ」 の収穫をしました (5年生)

 昨日の6年生の「ジャガイモ」の収穫に続いて,雨があがった今日の3時間目に屋上の学級園で,5年生が理科の学習のために大事に育てていた,「インゲンマメ」の収穫をしました。

 収穫できたインゲンマメは画像下の通りで,一番長いものは20cm以上ありました。5年生の子どもたちは,この収穫した70本以上のインゲンマメを,家庭科の時間に調理して食べるそうです。去年は「ごま和え」でしたが,今年はどんなインゲンマメの料理ができるのか,今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアの 「読み聞かせ」 (1年生)

 読み聞かせを通して,様々な本や紙芝居にふれ,さらに読書への関心を高め,豊かな想像力や語彙力を育てることを目的に,今日から図書ボランティアによる6月の「読み聞かせ」が始まりました。

 お世話になっている図書ボランティアはPTA前会長の松本さんで,今日は朝読書の時間(午前8時40分〜55分)に,1年生の教室で読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本は「あのとき すきになったよ」で,友だちのよさが描かれています。子どもたちは松本さんの読み聞かせに,よい姿勢でしっかりと耳を傾けて聞いていました。読み聞かせが終わると1年生の子どもたちは,「始めはなかよしじゃなかったけど,なかよしになってうれしかった。」や「最後にごめんなさいと言えてよかった。」などと,感想を話していました。

 明日24日(木)は2年生の教室で,明後日25日(金)は3年生の教室で,図書ボランティアによる読み聞かせがあります。
画像1画像2

本日の 「ルンルンタイム」 は中止します

画像1
 自由参観日2日目,本日6月23日(水)の中間休みに開催予定の,なかよしグループで活動する「ルンルンタイム」は,雨天のため中止します。ご了承下さい。

 なお,自由参観につきましては,本日午後4時まで開催しています。お足元が悪いかとは存じますが,ぜひ来校いただきご参観及び学校見学をして下さい。

今日は前期 「自由参観」 2日目です

画像1
 今日6月23日(水)は,前期「自由参観」2日目です。自由参観日では,1時間目から6時間目までの授業の他,休み時間や給食の時間,清掃の時間等の,子どもたちの様子もご覧いただくことができます。

 今日23日(水)の各学年の学習予定は,

       1年   2年   3年   4年   5年   6年

1時間目  算数  学活  道徳  国語  算数  算数  

2時間目  国語  算数  図工  学活  道徳  理科

3時間目  体育  体育  図工  算数  理科  社会

4時間目  体育  体育  書写  国語  国語  図工

5時間目  学活  学活  算数  保健  体育  体育

6時間目                 社会  音楽  国語   です。

 学習の時間や休憩時間,給食時間,清掃時間等は,

1時間目 …  8時55分〜 9時40分
2時間目 …  9時40分〜10時25分
中間休み … 10時25分〜10時50分
3時間目 … 10時50分〜11時35分
4時間目 … 11時35分〜12時20分
 給食  … 12時20分〜13時00分
昼休み … 13時00分〜13時25分
清掃時間 …13時25分〜13時40分
昼学習 … 13時40分〜13時50分
5時間目 … 13時50分〜14時35分
6時間目 … 14時35分〜15時20分
帰りの会 … 15時20分〜15時30分   となっています。

 また,参観だけでなく,閉校まであと9ヶ月余りとなりました,「学校の見学」もしていただいて結構です。ぜひ,来校の上,参観及び見学を !

* 中間休みに,本年度最初の「ルンルンタイム」を実施します。

「ジャガイモの料理」 をつくりました (6年生)

 今日6月22日(火)2時間目に,6年生の子どもたちが収穫した「ジャガイモ」を使って,6時間目に早速「ジャガイモの料理」をつくりました。

 今日は自由参観日1日目だったので,保護者のみなさんもたくさん家庭科室に来られ,一緒にジャガイモの料理をつくりました。6年生の子どもたちは4つのグループに分かれて,「ジャーマンポテト」,「ポテトサラダ」,「ジャガイモのピリ辛炒め」をつくりました。ゆでたジャガイモを,フライパンで炒めたり,細かくつぶしたり,お父さんの見事な包丁さばきを今日は見ることもできました。
画像1画像2画像3

「ジャガイモの料理」 をつくりました (6年生) 2

 今日6月22日(火)2時間目に,6年生の子どもたちが収穫した「ジャガイモ」を使って,6時間目に早速「ジャガイモの料理」をつくりました。

 4つのグループに分かれた6年生の子どもたちは,各グループ1品ずつのジャガイモの料理に挑戦しました。作ったジャガイモの料理は,「ジャーマンポテト」2種類と「ポテトサラダ」,「ジャガイモのピリ辛炒め」でした。

 画像左は,ジャガイモ,ニンジン,ピーマン,パセリ,ベーコンが入った「ジャーマンポテト」,画像右は,「ジャーマンポテト」の上にチーズをのせたものです。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 学校保健委員会
7/1 保健の日/生活点検日
7/2 交通教室(2〜4時間目)
7/5 4年生みさきの家合同事前学習会(午前9時 清水校)
委員会活動(6時間目)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp