![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881046  | 
水の中の小さな生き物を見よう![]() ![]() ミジンコやケンミジンコ,アオミドロの仲間などがみられました。 微生物の世界を覗いて,あちらこちらから歓声があがっていました。 気持ちいい
4年生は息つぎを中心に水泳学習を行いました。 
梅雨の晴れ間で,大変気持ちよく練習することができました。 ![]() 大盛況
今日は絵本サークル「本のたね」のお母さん方による「読み聞かせ」の日でした。 
雨で運動場が使えないこともありますが,いつものように大盛況で,80名あまりの子どもたちが集まりました。 ![]() ゲートボールクラブ
ゲートボールクラブは,地域の方にもお世話になって活動をしています。 
今日は,第一ゲートを通過して次のゲートに行く練習を中心に行いました。 ![]() ![]() おそうじがんばっています!
2年生は西渡り廊下の掃除もしています。 
小さなほうきとちりとりのセットを持って一生懸命ごみを集めていました。 ![]() ![]() 絵本っておもしろいな(土曜学習)
今日(6/20)は,土曜学習として,絵本サークル「本のたね」のお母さん方に来ていただき,「読書教室」を実施しました。 
今回で3回目ですが,毎回参加人数が増え,子どもだけでも30人を超していました。 パネルシアター,ブラックパネルシアター,読み聞かせ,そしてしおり作りと楽しいひと時を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 遊びフェスティバルに向けて
6月29日の2,3校時に児童会主催の『遊びフェスティバル』を実施します。縦割りのフレンドリーグループでお店や出し物を考えて,全校のみんなで楽しみます。 
今日は本番に向けて,フレンドリーグループで集まって準備をしました。こんな時はやっぱり,高学年の子どもたちが頼もしく感じられます。 ![]() 英語活動![]() ![]() 今日は,5年生の英語活動がありました。 楽しくゲームをしながら,色や形の学習をしました。 アサガオの支柱
1年生が育てているアサガオは,葉が増えてきて,つるが出てきたので,支柱をたてました。 
支柱のついた鉢が4クラス分並んでいる様子は圧巻です。 ![]() 歯みがき巡回指導1年
学校歯科医,歯科衛生士の方に来ていただき,歯の健康についてのお話を聞いた後,歯みがきの仕方を実習しました。 
子どもたちは今後も磨き残しがないように気をつけるのではないかと思います。 ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||