![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:708552 |
1年生 球技大会![]() ![]() ![]() 種目はドッヂボールとソフトバレー。 初めてのクラス対抗の行事でしたが、ドッヂボールはみんなで和気あいあいのムードでした。ソフトバレーは慣れないこともあり、みんなで楽しむ形にはなりにくかったのですが、ステージに並んで座って応援するクラスがあるなど、やった意義はあったと思います。 プランター準備 2年生
5月18日、午後、2年生は花の植え替えに向けて、プランターの土の入れ替えを行いました。
春に楽しませてくれたチューリップのプランター、弱ってきたパンジーのプランターを夏秋仕様に衣替えするための下準備として、バーミキュライトと腐葉土を混ぜ込みました。 今年は全員で取り組んだため、もっともっと花を愛してくれることでしょう。 2年生が準備してくれたプランターに1年生が花の植え付けをしてくれることになっています。 ![]() ![]() ![]() 2年生 球技大会![]() ![]() ![]() 開会式の後、体育館でドッヂボール、その後グランドでキックベースボールを行いました。 修学旅行
3年生の修学旅行は、87名が参加し、全員無事にホテルに着きました。ご安心ください。
1年生 写生会
3年生が修学旅行に行っているのと並行し、1年生は校内で写生会を行いました。
晴天に恵まれ、さわやかな空気の中、筆をすすめました。 ![]() ![]() 吹奏楽部 活躍
5月16日(日)、横大路桂川・草津みなとフェスティバル「草津みなと鱧海道祭り」が羽束師橋下東詰河川敷で行われました。
京都市長、伏見区長をはじめ、たくさんの地域のみなさんが参加されました。 本校吹奏楽部が開会式に参加し、ファンファーレ・演奏と活躍しました。地域での発表は校区の区民運動会くらいしかなく、たくさんのみなさんの前で演奏できたことは、いい刺激になりました。 ![]() ![]() ![]() 春体結果(バスケットボール部)
5月2日、蜂ヶ岡中学校で桃陵中学校と対戦しました。
34対68で敗れました。 ![]() ![]() ![]() 春体結果(バドミントン部)
5月2日、京都文教中学校でバドミントンの団体戦が行われました。
ブロック予選では大淀中に勝ったものの、桂中、同志社中に敗れ、決勝トーナメント進出を逃しました。 ![]() ![]() ![]() 春体結果(ソフトテニス部)![]() ![]() ![]() 1回戦は京都御池中学校と対戦。3−0で勝利。 2回戦は桂川中学校と対戦。0−2で敗れました。 春体速報3 (バレーボール部)
4月29日、西院中学校で山科中学校と対戦。0−2で敗れました。
![]() ![]() ![]() |
|