京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:70
総数:544079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年生みさきの家だより

画像1画像2
鳥羽水族館に到着しました。グループで広い館内を見学します。世界の珍しい魚がいっぱいです。アシカショーでは、オタリアやゴマフアザラシのカッコいい演技にみんな大きな拍手をおくりました。


4年生みさきの家だより

画像1画像2
いよいよ退所式です。藤城小4年生のテーマソングを歌いながら旗を降ろしました。お世話になったみさきの家の皆さんに、心からの「ありがとうございます」を言い、みさきの家を後にしました。


4年みさきの家だより

3日目の朝になりました。みんな元気に部屋のそうじと荷物整理に取り組んでいます。お世話になったみさきの家,来た時よりもきれいにして帰ります。


画像1
画像2

4年みさきの家だより

いよいよキャンプファイヤーです。外は風が強いのでプレイホールで行いました。練習をしっかりしてきたので、歌やゲーム、スタンツなど、みんなの気持ちがひとつになり、素晴らしい盛り上がりでした。この後は荷物整理をきちんとして、明日に備えます。


画像1

4年生みさきの家だより

画像1
クライマックスのキャンプファイァを前に、少し早めの夕ごはんを芝生広場の東屋でいただきました。お天気も少し持ちなおし雨は止んでいます。


4年生みさきの家だより

画像1画像2
曇り空ですが、みんなは磯観察に大はりきりで取り組んでいます。かに、やどかり、小さな魚など、たくさん発見しました。



4年生みさきの家だより

午前中の芝生広場でのスポーツ活動を、プレイボールでの室内スポーツに切り替えました。卓球、フリスビー、輪投げ等を楽しみました。磯観察のビデオも鑑賞して、午後の宮崎浜の活動に備えます。


画像1画像2画像3

4年生みさきの家だより

画像1画像2
朝の集いで、砂川小学校、朱雀第六小学校と三校交流の学校紹介をし、校歌を歌いました。朝ごはんもしっかり食べています。小雨が降ったり止んだりですが、活動はできそうです。


4年みさきの家だより

 きもだめしコースの下見のあと,寝具の準備をしました。そして,いよいよ野外炊事です。みんなで力を合わせて、カレーの材料を準備して,火をおこしました。おいしいカレーの香りがあふれています!
 野外炊事の片づけが済んだら,お風呂に入ります。そして暗くなったら,ドキドキのきもだめしです。今夜の様子はまた,明日のホームページで。

画像1
画像2
画像3

4年みさきの家だより

昼ご飯の後で、入所式をしました。藤城の旗を揚げて、入所の言葉、所員さんのお話と続きます。その後、きもだめしコースの下見をしました。小雨ですが順調に活動が進んでいます。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 4年社会見学 1,2年歯磨き教室
6/25 避難訓練
6/26 ふれあい学習館
6/28 クラブ活動
6/29 5年かめのこタイム
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp